メルマガ会員は送料無料(一部地域除く)・最短で翌営業日に発送します
【先行販売】ROSENDAHLのソフトスポットソーラー >>

 

手先、足先の冷えは自宅ケアを大切に

 

深々と冷える日、外に出ると手先、足先は凍えるように冷たい。

女性に多い冷え性の悩みですが、体質や生活習慣は

そう簡単に改善されるものではありません。

いま辛い冷えへの対策と、今後の改善のために

気をつけたいことをご紹介します。 

 

 

冷えとは、血液が全身を巡らず滞っている状態で、

その原因は実は内臓が冷えているためなのだとか。

内臓が冷えると、脳は身体の大事な器官を守ろうと

腹部や脳に血液を集中して送ります。

そのために、指先や足先にまで血液が巡らず、

手先が凍るように冷たい「末端冷え性」の症状が現れます。

 

つまり、腹部や脚の筋肉を暖めて血液循環を促すことが大切で、

これは体質的な問題だけでなく、生活習慣を見直す必要があるので

冷え改善は一朝一夕にはいきません。

 

腹部を暖めること、と聞いてまず思い浮かぶのは

腹巻きの活用でしょうか。

お腹を出すファッションなどもってのほかで、

「出さない」ことで直接的な冷気にさらさないことと、

「締め付けない」ことで血液の循環を良くすることが大事です。 

 

冷えは、寒い屋外にいる時ほど感じるものですが、

自宅やオフィスなどの屋内は暖かいからと言って、

油断してはいけません。

 

・部屋の空気を循環させて、足元を暖める

暖かい空気は上に登るので、頭がぼーっとしがち。

でも肝心の足元は冷たい、ということが起こります。

サーキュレーターなどを使い、部屋の空気を循環させましょう。

 

・温かい食事を摂る

胃を温めるとその周辺の内臓も温まります。

スープ、鍋、白湯、など温かいものを食べ、

しょうがなど発汗作用のある食材を積極的に摂取するのも良いと言われています。 

 

 

レギンスやレッグウォーマーは

手軽に重ねられるアイテムとして持っておきたいですね。

特にレッグウォーマーは寒さを感じた時、

暑くなってきた時、すぐに着脱出来るので冷え対策として重要ですし、

アームウォーマーとしても活用出来ます。 

 

MAITO/草木染平編みレギンス】

MAITO/草木染平編みレギンス

寒い日、パンツ(ズボン)の下にタイツを履いて重ね履きする方も

いらっしゃるかと思いますが、タイツの上にパンツを履いた際に

タイツが引っ張られ、つま先がぎゅっと圧迫されたことはありませんか?

つま先が圧迫されると、末端まで血液が行き届かずどんどん冷たくなってしまいます。 

 

MAITO/草木染平編みレギンス

そこで、パンツ(ズボン)の下に履くのはタイツではなく

レギンスにして、足には靴下を履いてみてはいかがでしょうか。

靴下がレギンスに引っ張られることはないので、

つま先は圧迫されず自由です。

自宅では、外に出かける時ほど見た目に気を使うことはないので、

いかに身体を自由にリラックスさせるか、という点に

重きを置くのが良いようです。 

 

 

SIDOSTE/フラッフィーレッグウォーマー(メッサ)】

SIDOSTE/フラッフィーレッグウォーマー(メッサ)

レッグウォーマーはオフィスでも自宅でも気軽に

愛用出来るアイテムです。

特にスカートの日はストッキングやタイツだけでは

足元全体が冷えてきますので、ぜひ活用したいですね。

SIDOSTEのレッグウォーマーはしっかりと厚みがあり、

内側は起毛されたもこもこ素材。 

 

SIDOSTE/フラッフィーレッグウォーマー(メッサ)

ウール混生地で作られた裏地は暖かな空気を

たっぷり含んで逃しにくく、優れた保湿性を持っています。

さすがフィンランド生まれの寒さに耐えられるよう考えられた靴下といったところ。

それだけでなく、汗をかいたら発散してくれるので、

ムレにくいのも嬉しいポイントです。 

膝下に当たる部分は伸ばして履いても良いですし、

折り返して裏地をちらりと魅せてもおしゃれ。

靴下やタイツの上から履いても、締め付けを感じることなく、

暖かさを感じられます。 

 

MAITO/5本指 レディースソックス】

MAITO/5本指 レディースソックス

5本指ソックスを履いた時の指と指の間の刺激が

血流を促進し、冷え改善に良いとされています。

また、5本指靴下は指1本1本が自由に動くことで

歩く時のふんばりがききます。

冬場は靴下や靴のムレが気になる方も多いかと思いますが、

5本指靴下はそのムレも少なく、脱いだあとに指1本1本が

サラサラとして気持ち良いことを実感出来ます。 

 

MAITO/5本指 レディースソックス

MAITOは桜や桑、茜など天然の草木で染めることにこだわります。

通常、染色は布や糸から行いますが、

MAITOの場合は原綿から染色を行います。

綿の状態から染め上げることで、1本の糸の中に様々な色が混じり、

より深みのある色合いを生み出しています。

色だけでなく、肌触りも優しいことがMAITOの製品の特徴。

肌が敏感な方でも心配なくお使い頂けます。 

 

 

rasox/FFスラブ・クルー レディースソックス】

rasox/FFスラブ・クルー レディースソックス

rasoxは、5本指靴下の快適さに加え、

足の形に合わせて靴下がL字に作られているという特徴があります。

L字に編み込む事で、足にかかる不可が均一化され、

圧迫やストレスを軽減し、楽な履き心地を実現させています。

また、履き口をゴムで無理に止めなくても、

足にフィットした形なのでズレにくく、

生地に無理な負担がかからなく、型くずれしにくいのです。 

 

rasox/FFスラブ・クルー レディースソックス

細番手のスラブ糸なので履きやすく、カジュアルな配色です。

よく見ると、小指だけが他の指とは色が違い、

ベースの色と同じになっているのが分かります。

靴を脱いだ時にだけ分かる、ちょっとした遊び心が可愛らしいですね。

五本指ソックスは一度履くとリピートしたくなる、

隠れファンが多いモデル。何色か揃えておくのもおすすめです。 

 

靴下だけでなく、ルームシューズにも暖を求めましょう。

床暖房のあるご自宅ならともかく、そうでない場合は

真冬の床の冷たさは靴下だけではしのげません。

とは言え、靴下の上に履くのですから、あまりに暖か過ぎても

汗をかいてムレてしまっては、それが冷えて足全体がまた

冷えるという循環に陥ってしまうかもしれないので注意が必要です。

靴下とルームシューズとの組み合わせ、という観点も考えてみます。 

 

RONDINAUD/シャランテーズ】

RONDINAUD/シャランテーズ

靴下はなんとなく苦手で、出来れば自宅では履きたくない、

という方にはルームシューズの内側がもこもこと起毛して

素足で履いても暖かいものをおすすめします。

シャランテーズシリーズは、内側全てがもこもことして

足の甲まで暖かです。 

 

RONDINAUD/シャランテーズ

シューズタイプでかかとまで覆っているので、

後ろから冷気が入ってくる心配もありませんし、

足全体を包んでくれる安心感がありますね。

幅にゆとりをもたせているので内側起毛の

ルームシューズながら通気性への配慮があり、

ムレにくい構造になっています。

それでも暖かい部屋の中で長時間履いていて

汗をかいてしまったらそのままにせず、

一度脱いで汗を拭き、落ち着かせる時間を持つことが

冷えを全身に行き渡らせないためのコツなのだとか。 

 

 

fog linenwork/リネンスリッパ ナチュラル】

fog linenwork/リネンスリッパ ナチュラル

自宅では靴下を履きたくないという方がいる一方、

いやいや寒くて暖かい靴下は手放せないという方も。

個人差はもちろんありますが、もこもこと暖かいウールの靴下には、

意外とリネンのスリッパでも暖かいものです。

素材の暖かさというよりは、床に接する面にきちんとクッションが

あれば、合わせる靴下の素材によって暖かいものです。 

 

fog linenwork/リネンスリッパ ナチュラル

fog linenworkのリネンスリッパは裏地がスウェードで、

布地に比べて冷気を通しにくいのでその点でも冬に履いても

問題ありません。もちろん、素足では寒いので冬場は自宅で

あったか靴下を愛用している、という方向きです。

リネンのサラサラとした肌触りは素足に心地良いので、

夏は素足でお楽しみいただけます。 

 

 

暖かさのためには、重ね着により洋服内に空気の層を作り、

保温力を高めることが良いと言われています。

もちろん、何枚も無意味に重ねて良い訳ではないですし、

重ね過ぎて圧迫され肩こりや更なる冷えを招いてもいけません。

 

重ね着に大切なのは、「締め付けないこと」。

つまり、ゆとりのあるサイズのものを重ねることです。

まずはお持ちの洋服のサイズを改めて確認してみてください。

下にキャミソールを1枚着ただけのカーディガンと、

長袖インナーやセーターを着た時のカーディガンやコートのサイズなど、

全て同じサイズを揃えていたら上に着るものほど窮屈に感じるものです。 

 

 

天衣無縫/漢方染め リブ8部袖シャツ】

天衣無縫/漢方染め リブ8部袖シャツ

手に取ると、とても細身で小さい天衣無縫のリブ8部袖シャツですが、

とてもよく伸び、締めつけ感がありません。

お腹をすっぽりと覆ってくれる長めの着丈なので、

動いてもお腹や腰回りが見えてしまうことが少ないのです。

着丈が短いものですとインナーをスカートやパンツに仕舞い込んでも、

動くと出てきてしまって寒い思いをするので、着丈が長いというのは嬉しい配慮ですね。

 

天衣無縫/漢方染め リブ8部袖シャツ

オーガニックコットン100%で、手触りも風合いも優しく

着ていてストレスがありません。

やわらかな色合いは、からだを温める効果があるといわれる

3種類の漢方、生姜、ナツメ、キキョウを使って染めることで表現されています。 

 

 

joha/ウール・シルクロングスリーブ】

joha/ウール・シルクロングスリーブ

※写真の「ネイビー」は現在欠品中で、2017年1月-2月再入荷予定です。

 

冬でも夏でも人気の、johaのウール・シルクロングスリーブ。

メリノウール85%、シルク15%の混紡で、暖かさと

サラサラとした着心地の良さを実現しています。

ウールは季節と体温の状況に合わせて保温効果や吸水効果を発揮し、

常に丁度良い体温を保つことが出来、

その機能は『天然のエアコン』と言われるほどで、

冬は暖かく、夏は涼しく快適に過ごせる素材です。 

 

joha/ウール・シルクロングスリーブ

薄手なので腕周りも窮屈さを感じませんし、

袖や胸元からお腹にかけて程良くフィットする一方、

幅、長さともに伸びが効きます。 

 

 

Schiesser Revival/レディース タンクトップ GRETA】

Schiesser Revival/レディース タンクトップ GRETA

冬でもタンクトップやキャミソールは欠かせない、

という方は多いと思います。

下着の上にタンクトップやキャミソールを着て、

その上に長袖インナーを着て、そしてセーターやカーディガンを着る。

そんな重ね着が一般的かと思いますが、下に着る

タンクトップやキャミソールは肌に直接触れる分、

季節を問わず肌触りと着心地にこだわりたいものですよね。 

 

Schiesser Revival/レディース タンクトップ GRETA

柔らかいリブ仕様が心地の良い肌触りで、

薄手かつ伸びの良さが人気のSchiesser Revivalのタンクトップ。

絹の様な光沢の撚り糸を使用した高品質のリブや

折り返しのない縁など手間のかかる作業が施され、

カッティングも肩が凝りにくいよう配慮されたものになっているのだとか。

着込むうちに更に柔らかく馴染んでいくので、長く愛用したくなります。 

 

 

大判サイズのブランケットは、寝る時に上から掛けるのではなく、

ぜひ下に敷いてみてください。

敷布団やマットレスのシーツの上からブランケットを掛け、

(チクチクが気になる方はブランケットの上からシーツを掛けてください。)

その上に横になると背中や腰が暖かく、上から布団を掛けるだけの

保温とは段違いの暖かさです。

 

寒いからと言って布団をどんどん上に重ねてしまうと重いですし、

寝返りもしにくくなるので安眠上よろしくないのだとか。

布団は上に掛けるもの、という概念を捨てて、ブランケットを下に敷いてみてください。

特に普段、床にお布団を敷いている方はその暖かさをより実感頂けると思います。 

 

KLIPPAN/スロー ルンバ ミント】

KLIPPAN/スロー ルンバ ミント

寒さ厳しいスウェーデンのブランド、KLIPPANのブランケットの

魅力は暖かさだけでなく、その豊富な色柄でも冬の暗い気持ちを

吹き飛ばしてくれます。

ダンスのようにリズミカルな織りを連続させたスロー ルンバ ミント。

シンプルながらも奥行きのあるデザインで、大判サイズのスローでも

表情のある仕上がりになっています。 

 

KLIPPAN/スロー ルンバ ミント

エコラムウール100%使用で、体に危険を及ぼす有機物質を

含まないことが保証された安心な素材です。

ふんわりと柔かく、肌触りも良くて、使い始めたらその心地良さに病みつきです。 

 

 

PENDLETON/タオルブランケット Oversized Jacquard Towels SilverBark】

PENDLETON/タオルブランケット Oversized Jacquard Towels SilverBark

ウールのチクチクが気になる方は、コットン100%素材を。

コットンと言っても表地はベロア調に加工してあり、

しっとりと滑らかで暖かい生地。

そして裏地は吸水性の良いループパイルなので、お好みでどちらの

面もお使い頂けますよ。 

PENDLETON/タオルブランケット Oversized Jacquard Towels SilverBark

PENDLETONはネイティブアメリカンの伝統的な

模様が特徴で、一枚あるだけでお部屋の雰囲気が一気に変わるので

インテリアとしての活用もおすすめです。 

 

 

寝るときに靴下を履くのには、賛否両論あります。

睡眠時に靴下を履いてしまうと身体の体温調節機能が働かなくなり、

余計に冷えてしまうとか、でも足先が冷たすぎるとジンジンと痛くて

眠れないほどなので、履いたほうが良く眠れるなど。

個人的な感覚によるところも大きいようです。

ですので、寝る時に靴下を履くのが良いかどうかではなく、

履くならば、寝る時専用のソックスがおすすめです、というお話。 

 

益久染織研究所/おやすみソックス レディース】

益久染織研究所/おやすみソックス レディース

私たちが日中履く普通の靴下は、足にぴったりと沿うものが多いので、

寝る時にその靴下を着用してしまうと足が圧迫されます。

日中は歩いているので、ふくらはぎのポンプ機能により

血液が循環し、靴下がずり落ちない程度の締め付けがある靴下でも、

冷えはさほど感じないかもしれませんが、

あまり動くことのない睡眠中に同じ靴下を履くと、血液の循環は悪くなります。 

 

益久染織研究所/おやすみソックス レディース

つまり、眠る時の靴下は圧迫感がなく、ふんわりを足を包みこんで

くれるようなゆったりとした靴下が適しているのです。

手つむぎ糸にこだわる益久染織研究所のおやすみソックスは、

かすかにポコポコと凹凸があり、その凹凸は空気を含んで

ふわふわとした感覚です。

肌触りが良いのはもちろん、コットンが呼吸することで

夏は涼しく冬は温かく感じること、お洗濯に強いこと、

静電気を起こしにくいことなど嬉しいポイントがたくさんあります。 

 

 

こちらも定番ですが、ホットピローは布団の中全体が

ほんわりと暖かくなるのでおすすめです。

ホットピローとは湯たんぽの代わりのようなもので、

電子レンジで暖めるとその暖かさを持続させてくれるのです。 

 

kersepitje/チェリーピロー】

kersepitje/チェリーピロー

 

kersepitje/チェリーピロー

こちらのピローの中には、さくらんぼの種が入っています。

さくらんぼの種は、種の中が空洞になっており、

加熱すれば温かい空気が、冷却すれば冷たい空気が閉じ込めらるため

抜群の保温力、保冷力を維持してくれます。

電子レンジで加熱すると、ホカホカ、しっとりと蒸気を帯びた暖かさです。

首から肩にかけて乗せると程良い重みでリラックス。

お布団の中、足元に置けば靴下もいらないほどポカポカです。

(ヤケドには注意して、タオルなどを巻いてご使用ください。) 

 

 

靴下

 

インナーウェア

 

ルームシューズ

投稿者: 丸山 日時: 2016年12月27日 11:00 | permalink

閉じる