同時並行的にいくつもの流行が存在している現代のファッション潮流の中でも、年齢・性別・時代・ジャンルに左右されない定番のボトムスの1つといえば、デニムと並べてチノパンツを思い浮かべる方も多いのでは。「チノ」とはチノクロスという厚手のコットン地のことを指しますが、現代ではもう少し幅広く捉えてチノパンと呼ぶようです。丈夫な素材だけでなく、色や形においても汎用性が高く、1年中使用出来るチノパンは、ワードローブの中に常に備えておきたいアイテムです。
軍用の買い付けから始まるチノパンの歴史
この「チノパン」という言葉は、かつての世界大戦時にアメリカ軍が軍服用に中国から大量に買い付けた生地が由来となり、【CHINA】からチノと呼ばれるようになったという説があります。昔は染料が高価だったため、軍服は白が一般的でしたが、19世紀後半に英国軍が汚れを目立たなくすることと戦闘中の迷彩効果を狙うためにコーヒーや土で軍服を染めたことから【British Kahki(ブリティッシュ カーキ)】と呼ばれたのだそう。
チノパンの素材である「チノクロス」は基本的には1本の糸からできた単糸の綾織りですが、2本の糸を撚り合せて作る双糸のチノは「ウエストポイント(ウエポン)」とも呼ばれ、強度は単糸の2倍〜3倍になります。これは米国ニューヨーク州ウエストポイントにある上級士官学校の制服が元になったのだとか。ウエポンは光沢に富み、柔らかくしなやか。張りもあるのでシワにもなりにくい生地です。
戦時中は、短期間で大量かつ安価に軍服を製作する必要があったため、当時は粗悪な品質のものが一般に普及しました。それに対して上級士官には高級な「ウエポン」という素材で作られた「トラウザーズ」が作られたといいます。戦後、丈夫で履き心地の良いチノパンはメンズファッションを通して大衆化し、老若男女問わず愛される定番品となりました。
ガシガシ洗って、履き込む
ZUTTOでは、軍服であったチノトラウザーの良い部分を存分に取り入れながらも、女性が取り入れやすい美しいシルエットにこだわりました。
シルエットは、女性にも使いやすくメンズライクになりすぎない裾にかけて細身になるテーパードタイプ。生地にはVATDYE(バット染め)を施しています。このVATDYEは洗剤に強く、色落ちしない一方で、摩擦での堅牢度が低いために、着用時のアタリ(デニムなどに良く見られる色落ちした部分)が出やすく、履き込むごとに自分だけのヴィンテージの風合いを作り出すことが出来ます。この染色方法は濃色の色出しが非常に難しく、熟練の職人でも手を焼くほど。現在では衣類に関しては殆ど使用されていません。摩擦で表面の色が落ちてしまう訳ではなく、着るほどに素材の良さを実感できる生地なので、デニムと同じような「育てるトラウザー」といえます。履き続ける中で出てくる、表情の変化も楽しんでくださいね。
絶妙なパターンと、マニアも納得のこだわり
生地は丈夫なワークウエアの生地を得意とし、著名な海外ブランド等にも供給する広島県福山市の織物工場と、FOB FACTORYが共同開発したオリジナル。現在世の中に溢れている一般的なチノ素材はフラットですが、ZUTTOのチノトラウザーズはざっくりとした粗野な印象と温かみを兼ね備えた立体感のある素材です。生地作りのスペシャリスト達とディスカッションを重ねて、生地を分析。原綿は超長綿で知られるカメルーンコットンを使用し、織り機を調整して当時のように生地表面が少し荒れたような「綾崩れ」を起こさせます。染めには現在では殆ど使用されていないスレン染料を使い、試行錯誤を繰り返しながら完成したVATDYEの「ウエストポイント」生地です。
さらに注目ポイントはシルエットです。ひざ下脇のシーム(縫い目)を前側に捻ったようなパターン。人間工学に基づき膝の動きに合わせた立体裁断で構築しています。また、ボタンはヴィンテージチノに使用されていたものを復刻し、ユリア樹脂という尿素系の樹脂を原料にした耐熱性や耐光堅牢度に優れたボタンを使用しています。ファスナーはマニアも納得のYKK UNIVERSALヴィンテージタイプの引き手。メンズアイテムに見られるこだわりのパーツをふんだんに盛り込んでいます。
サイズ | サイズ1:ウエスト約73cm 、ヒップ約94cm 、わたり約29cm、股上約31cm 、股下約69cm 、裾幅約16.5cm
サイズ2:ウエスト約77cm 、ヒップ約98cm 、わたり約30cm、股上約31.5cm 、股下約69.5cm、裾幅約17cm サイズ3:ウエスト約81cm 、ヒップ約102cm 、わたり約32cm、股上約32cm 、股下約70cm 、裾幅約17.5cm サイズガイドはこちら |
重量 | サイズ1:約444g
サイズ2:約460g サイズ3:約482g |
素材 | 綿100% |
生産国 | 日本 |
We want to encounter things that we can continue to use with love for a long time and share the joy of meeting them.
ZUTTO is a select store that was started with this in mind. In the course of introducing a variety of "things," including things from Japan, things from around the world, things made by hand, things that focus on materials, and things that require technology, we sometimes find ourselves thinking, "I wish there were more of this kind of thing." We introduce original items made with a focus on the "more" part as the ZUTTO brand.
Our items range from clothing and fashion accessories to bags and kitchen tools, but what they all have in common is that they are made from materials and ingenuity that will make you want to use them for a long time. Materials that age and deepen over time make you look forward to the years to come, and semi-custom-made items that suit your tastes are easy to use and you want to keep them with you for a long time. We are a brand that supports "long-lasting use" from every aspect, with a system in place that allows for repairs and alterations whenever possible.
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() CHINO TROUSERS KHAKI(SIZE 1) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥13,200(税込) |
✕
|
Withdrawn |
|
![]() CHINO TROUSERS KHAKI(SIZE 2) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥13,200(税込) |
✕
|
Withdrawn |
|
![]() CHINO TROUSERS KHAKI(SIZE 3) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥13,200(税込) |
✕
|
Withdrawn |
Added to cart
¥39,600(税込)
¥15,400(税込)