真鍮の重さを活かした倒れにくいデザインです。お玉や菜箸、トング等お料理中によく使用する道具を入れるのに便利で、また耐水性にも優れています。使うごとに味わいを増す真鍮の良さも感じられる道具立てです。
FUTAGAMI
JAPAN DELIVERY ONLY Tool holder
¥12,705〜(税込)
Aging of brass
The Azumaya Bon Festival shines beautifully. This k...
¥12,320(税込)
お箸を収める天然木の箱
食卓で、キッチンで意外と必要になる箸箱。カトラリーを立てて保管するのではなく、横向きにすることで箸先も...
¥6,160(税込)
どこか懐かしい、ほうろう道具箱
真っ白な姿が私たちをはっとさせる存在感を放つ、ほうろう。清潔感があり、見た目も美しいほうろうは、暮らし...
¥4,180(税込)
食卓でも使いたい
日本に古くから伝わる鋳物(いもの)の技術。道具としての丈夫さを十分に感じさせる質感や、手に持った時の重...
¥3,850(税込)
真鍮の重みを活かす
シンプルな形ながら、手に持つと真鍮ならではの重厚感を感じるFUTAGAMI(フタガミ)のまな板立て。 ...
¥16,335(税込)
意味のある形
キッチン鋏(はさみ)は、持ち手の前方に2つの丸い輪が出来、刃の近くの輪でビールなどの瓶の栓抜きとしても...
¥8,250(税込)
料理するたびに味わい増す
フライパンや鍋で食材を炒めたり、煮込んだり・・・毎日のキッチンで活躍するスパチュラ。そのスパチュラに、...
¥1,540〜(税込)
真鍮・鋳肌の倒れにくい道具立て
真鍮の輝きが上品な魅力を放ち、凛とした佇まいの、FUTAGAMI(フタガミ)の道具立て。大事に使えば一...
¥12,705〜(税込)
薬味を作るなら
ワサビやショウガ、ニンニク... 量は少ないけれど、料理の効かせ味になってくれる薬味は大事な存在。調理...
¥4,400(税込)
縁起の良いおろし金
ワサビやショウガ、ニンニク... 量は少ないけれど、料理の効かせ味になってくれる薬味は大事な存在。調理...
¥2,200〜(税込)
炊きたてのご飯をよそう時に
ふっくらとした美味しいご飯を食べたい。日本人なら誰もが抱く想いですよね。ご飯の炊き方にこだわりのある方...
¥2,090(税込)
Three brothers
Bamboo work of Miyagi and Iwadeyama. A hexagonal me...
¥2,145〜(税込)
Lean design
Chiba Mantake dried colander, which features a cont...
¥9,533(税込)
ポットの底まですんなり届く、棕櫚たわし
水筒やコップ、麦茶のポットなど、深さがあって洗いにくいものも、紀州棕櫚のたわし ポット用 ブナ柄があれ...
¥3,850(税込)
Traditional scrub...
Tawashi is a Japanese traditional scrubbing brush m...
¥2,530〜(税込)
変化を楽しむバターナイフ
丸みを帯びたバターナイフ。食卓の上にも置いても違和感のなく、通常のナイフより安全性があるので、1本ある...
¥4,950(税込)
キッチンに馴染む小さなたわしのセット
日常生活に密接に関わる家庭日用品を製造する高田耕造商店(たかだこうぞうしょうてん)。毎日使うものだから...
¥5,665(税込)
おなじみの形
おなじみの山型のジューサーに、同じ素材のハンドル付きのポットが付いた、東屋(あづまや)のジューサー。ポ...
¥3,630(税込)