【メルマガ会員は送料無料】現在のご注文は5/7(火)以降に発送します
母の日のプレゼント特集はこちら >>

 

【ケア用品プレゼント】ひのき風呂の趣を自宅で。山一のお風呂道具受注会が始まりました。

 

※本受注会は終了致しました。誠にありがとうございました。

 

ひのき風呂への憧れから

 

旅先の温泉でひのき風呂に入ったとき、木の香りに包まれてお風呂に入ることはこんなにも心地よいものなのかと驚いた記憶があります。窓の外に見える緑にも癒やされ、自宅では直ぐにお風呂から上がってしまうのに、気が付けばいつもよりずっと長くお風呂に浸かっていたのです。上がった後は眠る前まで身体がぽかぽかしていて、それもまた贅沢な気持ちにさせてくれました。

 

その体験から、ずっと憧れているひのき風呂。しかしながら自宅での実現は難しく、旅先での楽しみと割り切っている方も多いと思います。今回はそんな方へ向けた、木の香りを楽しめるお風呂道具の受注会を開催します。これからやってくる冬に向けて、少しでもお風呂の時間が心地よいものになれば、という思いから企画したものです。

 

左から)ひのき湯桶(丸湯桶24cm)さわら拭き漆湯桶(丸湯桶24cm)

 

 

長く愛用していただくためのケア用品をプレゼント

 

お手入れが心配なお客様もいらっしゃるかもしれないと思い、本受注会では製品の素材に合わせたケア用品をご用意しました。数に限りがありますので、ご希望の方はお早めのご注文がおすすめです。

 

 


 

【プレゼント対象のご注文】

本受注会での山一製品(ひのき湯桶、さわら拭き漆湯桶、ひのき風呂椅子)ご購入につき、たわし、クロスそれぞれを一点プレゼントいたします。

 

※たわし、クロスはそれぞれお一人様につき各一点です。システム上、注文時に複数プレゼントがつく場合がありますが、後日一点に修正させていただきます。

※プレゼント品がなくなり次第、終了いたします。

※異なる素材の商品をまとめて購入された場合は、たわし、クロスを各一点お付けいたします。

※同じ素材の商品を二点以上購入された場合は、たわし、クロスのいずれかを一点お付けいたします。

 


 

よみもの後半、お手入れの話やQ&Aもあわせてご覧ください。

 

 

「ひのき」と「さわら拭き漆」、どう選ぶ?

 

ご用意した道具は【丸湯桶】【片手汲み桶】【風呂椅子】。丸湯桶と片手汲み桶は、【ひのき】【さわら拭き漆】のいずれかの素材からお選びいただけます。

 

 

 

見た目の違いはもちろんですが、それぞれ素材の個性があるので、それを踏まえて選んでいただくとより長くご愛用いただけると思います。

 

 

木の香りや無垢材の表情を楽しみたい方は「ひのき」を

左:ひのき湯桶(片手汲み桶15cm)、右:ひのき湯桶(丸湯桶24cm)

 

無垢の木曽ひのきを使った桶。手に取ると、ひのきが優しく香ります。木肌にツヤを感じるのは、伝統技法の鉋(かんな)仕上げを施しているからです。鉋仕上げは工程が多く、手間隙かけて作らなければなりませんが、耐水性のあるひのきの特徴を引き出すために必要な作業とされています。山一の製品は"もち"が違うとされている理由は、その熟練の技にあるのです。

 

▲風合い豊かな木肌に、美しく映える箍(たが)。

 

信州木曽の土地には、今もなお高樹齢の大木が生い茂る奥深い山々が連なっています。この地で産出され、木曽谷を代表する「ひのき」「さわら」「ねずこ」「あすなろ」「こうやまき」を木曽五木と呼びますが、特に、日本の三大美林と言われる「木曽ひのき」は、建築材の最高級材として扱われ、古来より大切に育林されてきました。

 

20年に一度行われる伊勢神宮内宮の遷宮の際には今も木曽ひのきが使われ、その他の多くの神社仏閣でも木曽ひのきを主材として建立されているのだそう。このように恵まれた土壌と厳しい気候により多くの良質材が生まれ、その良質な木材の産地には腕の良い職人が集まり、江戸時代から多くの木工製品が生産され続けているのだといいます。

 

 

湯桶の形状は、たっぷりの温かいお湯を肩に流せる丸桶、片手でさっとすくえる片手汲みの2種類。どちらもまるで江戸時代の浮世絵に登場する桶のように伝統的なフォルムが魅力です。

 

▲片手汲み桶は後ろ姿も素敵です。

 

今回取り扱っているひのき製品は表面に塗装をしていないので、香りが楽しめる道具でもあります。無垢材の手触り、香りを重視したい方におすすめしたいのがひのきのお風呂道具。湯に濡れるとしっとりとした手触りになり、精油が含まれる天然木の優しい香りに癒やされます。

 

 

左:ひのき風呂椅子(大)、右:ひのき風呂椅子(脚高)

 

まるで老舗温泉にあるようなひのきの風呂椅子は、座面の高さが異なる2種類をご用意しました。天板はどちらも同じサイズです。湯桶を床に置いて使用する際に使いやすいのがひのき風呂椅子(大)。小ぶりなので、小さなお子さんと一緒に使え、浴室に置いても場所を取りません。

 

▲身長162cmのスタッフが「脚高」に座った様子。

 

ひのき風呂椅子(脚高)は、バスカウンターに湯桶やバス用品を置いて使用するのに適しています。家族で2サイズ並べて使うのもおすすめです。ご自宅の浴室のサイズや使い方に合わせてお選びください。

 

 

綺麗な状態をキープしたい&お手入れのしやすさ重視の方は「さわら拭き漆」

左:さわら拭き漆湯桶(丸湯桶24cm)、右:さわら拭き漆湯桶(片手汲み桶15cm)

 

拭き漆製品は無垢材よりも水に強いため、綺麗な状態で長持ちしやすい、という点が大きな特徴。表面塗装されている分木の香りはしませんが、お手入れのしやすさはこちらの方が上です。

 

優しい艶と深く落ち着いた色の木目が印象的なさわら拭き漆湯桶、仕上げに使われているのは、天然の漆の樹から採取した漆を濾過させた透明感のある生漆です。「拭き漆」とは、生漆を木地に摺りこみ、拭き取るという作業を5回ほど繰り返す技法を指します。表面はつるつるとした手触りです。

 


柔らかい木質のさわらに、漆を塗ることで表面を保護しているため、白木の製品に比べて水分の吸収量が少なく、樹液(ヤニ)や黒ずみ汚れが目立ちづらいです。そして、年数を追うごとに木目の見え方や風合いが変化していくのも拭き漆の楽しみ方。初めてさわらの湯桶を使う方やお手入れに自信のない方におすすめの素材です。

 

 

 

 

お手入れ、黒ずみ対策のお話

 

木製品を水回りで使うとなると、多少の黒ずみは避けられません。その点についてはご理解いただきたいところですが、黒ずみの発生を抑制して、なるべく綺麗な状態で使うということはできます。

 

ポイントは

・陰干しでしっかりと乾かすこと

・定期的にクレンザーやたわしで汚れを落とすこと

の2点。

 

 

拭き漆の桶はたわしを使うと表面塗装に傷がつき、製品の劣化につながってしまうため、クロスでのお手入れをおすすめします。

 

 

今回の受注会開催にあたり、メーカーである山一の担当の方へお手入れについてお聞きしました。

 

【お手入れ Q&A】

 

Q1. 漂白剤やカビスプレーを使用しても問題ないでしょうか?

A1. どちらもご使用はお控えください。木の劣化を早め、変色や黒ずみの原因になってしまいます。

 

 

Q2. クレンザーを使って、束子でこすり洗いして問題ないでしょうか?

A2. 素木製品(今回の場合はひのき製品)へのご使用は問題ありません。私達も粉状のクレンザーを使い、束子をかけることをお勧めしています。その際は、クレンザーが表面に残らないように十分に洗い流してくださいね。

 

ただ拭き漆製品の場合は、クレンザーのご使用はお控えください表面にキズが付く恐れがあります。また、硬い束子でのこすり洗いもお控えください。拭き漆の塗膜をキズを付けないよう、柔らかいスポンジやクロスなどをご使用ください。

 

 

Q3. 黒ずみの抑制のために、日々どんなことに気をつけるとよいでしょうか?

A3. どうしても黒ずみは出てしまうものではありますが、ご使用後、乾かす前に全体に消毒用アルコール(エタノール)を霧吹きしておくと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。

 

 

 

お届けは11月中旬を予定しています。これから迎える寒い季節、ゆっくりお風呂に入る時間を大切に過ごしていただけますように。

 

 

受注会概要(必ずご確認ください)

 

・受注期間:2022年10月10日(月)〜2022年10月24日(月)正午


・お届け:11月中旬から順次発送

 

 

▼事前に必ずご確認ください。

・予定よりも多いご注文を頂いた場合は、お届けに更にお時間を頂戴する場合もございますが、その場合は別途ご連絡を差し上げます。
・不良品の場合を除き、受注会終了後のキャンセルは承っておりません。
・ご注文は【クレジットカード・アマゾンペイ・キャリア決済】のみとなります。決済の都合上、受注会終了後に決済確定を行いますのでご了承くださいませ。
・今回の受注会のお品物は、同時開催中の山一 楕円の飯台(受発注商品)とはまとめてご購入いただけますが、その他のアイテムとはおまとめが出来ません。お手数ですが、別でご注文いただきますようお願い致します。また、配達日の指定は出来ません。
・在庫状況によってはキャンセルとさせていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
・11月中旬から順次発送を予定しております。日程が前後した場合も配達日の指定がお受けできませんこと、ご了承くださいませ。長期ご不在になる場合は、ご注文後、個別にカスタマーサポートまでご連絡くださいませ。

 

▼同時開催中・楕円飯台受注会はこちら

 

 

▼山一ブランドページはこちら

 

投稿者: ZUTTO編集部 日時: 2022年10月10日 11:00 | permalink

閉じる