ぼんやりと柔らかく、温かさを感じる光を放つTear Drop Mini LED。非点灯時でも自然光をはらんでオブジェのような美しさを放ちます。ガラスの中に光を閉じ込め、まるで光が宙に浮いているように見える美しいデザインは、日本が世界に誇る吉岡徳仁氏によるもの。
もともとは、2008年に販売されたTear Dropのミニ版、そして新たにLEDとなってバージョンアップされました。前述のTear Dropはそのコンセプトとデザイン性から、MoMA(ニューヨーク近代美術館)のコレクションに選定されています。
Tear Drop Mini LEDは、「感動の涙をイメージした“光”のデザイン」というコンセプトをより深化させています。人間のハートに見立てたTear Drop Mini LEDは、その大きさと温かさ、もろさを想像させる光の原点そのものを体現しています。
Tear Drop Mini LEDは手の平にすっぽり収まる大きさですが、どっしりとした重厚感があります。リビングのサイドテーブルやベッドルームに置くと、お部屋の雰囲気を格別なものにしてくれます。
光にはLEDを採用し、小型化と長寿命化を実現しています。LEDの光には可視光以外の放射がほとんどないため、熱に弱い被照射物などへの照明や、色あせなどが心配なデリケートな被照射物への照明に適しています。
デザイナーの吉岡徳仁氏は、LEDのめざましい技術革新により、従来では叶わなかった照明器具のデザインや、光そのもののデザインも可能となると明言しています。近い将来、市場に出回る照明器具のほぼ全てがLEDに変わるだろうということも。
それほどの可能性を秘めるLEDを採用したTear Drop Mini LED。ご注意頂きたいのが、その置き場所です。球状のガラスなので窓辺などに置いてしまうと、レンズ効果により太陽光と熱を集めてしまい、思わぬ事故が発生する恐れがあります。
お部屋のイメージをがらりと変える力を持つTear Drop Mini LEDは、光量はさほど強くないので間接照明としての役割とお考え下さい。柔らかな光に包まれたお部屋は、いつもとは違う癒しの空間として生まれ変わります。
※こちらは、お取り寄せ商品となります。ご注文後にお届け予定日をご連絡させて頂きますので、メーカー在庫により、ご希望の指定日にお届け出来ない場合がございます。その際はこちらから別途ご連絡を差し上げ、代替品の提案またはキャンセルに関してお尋ねさせて頂きます。何卒、宜しくお願い申し上げます。
素材 | 硬質ガラス(一部サンドブラスト、アルミクリア塗装仕上) |
サイズ | 直径10.8×高さ10.3cm |
重量 | 1.8kg |
商品特徴 | 高輝度LED 2W相当×1個(電球色タイプ)
中間スイッチ付(調光不可) |
yamagiwa(ヤマギワ)株式会社は、1923年創業の老舗メーカー。住まいへの想いを形にすることをコンセプトにし、照明器具を中心に、家具やインテリア小物を取り扱っています。世界の名だたるデザイナーとのコラボレーションや、新たな技術革新を追い求め、私たちの生活をより豊かに、より理想に近いものにとリードしています。yamagiwa(ヤマギワ)の製品は、デザインだけでなくそのコンセプトにも強く惹かれます。デザイナーの想いだけでなく、ユーザーである私たちの「こうあったらいいな」という願いを含めて製品作りに活かしていることがしっかりと伝わってくるのです。照明や家具という、なかなか取り替えることのないカテゴリーだからこそ、納得のいくデザイン・使い心地・配慮を兼ね備え、愛着の持てる製品を生み出しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() Tear Drop Mini LED 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥31,900(税込) |
◯
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥11,000(税込)
¥16,500〜(税込)