家に居る時間が好きな人はもちろん、在宅の時間が増えて、インテリアに興味や楽しみを持たれている方が多いのではないでしょうか?ものを増やさず便利に暮らしたい、必要なものをこだわりを持って選んで、無駄を減らしたいと思う方が多い今の時代に、改めてちょうどいいなと思うスツールをご紹介します。
※※こちらの商品は受発注限定商品となります※※
シューメーカーチェア購入者にサッと拭いて汚れを取れる、専用サンドペーパーをプレゼント。
▽受注会について詳細はこちらから
>>どこに置いても魅力的なWERNER(ワーナー)のスツール。暮らしが変化しても側に置きたい、機能美とストーリー。
来客など人が増えた時や、家事の合間にふと腰を掛けたくなるWERNER(ワーナー)のシューメーカーチェア。おしゃれな家具を集めている方や、友人・知人を招くことが多い方、家が大好きなインドア派さんにもおすすめの一脚です。デザイン性の高さは生活感が出すぎずおしゃれ、それでいて、ビーチ材の柔らかく暖かい木味を生かし、素朴だけど温もりと存在感のある「質」を重視したハンドメイドのスツール。長く使い続けて風合いと愛着が増すWERNER(ワーナー)のシューメーカーチェアです。
また、お尻の形に合うデザインが、無理なく骨盤が立ち上がり自然と美しい姿勢へと導いてくれますので、デスクワークや勉強にもぴったりです。場所を取らない点では、キッチンで料理を煮込みながら本を読んだり、家の中のお気に入りの場所に運んで窓の外を眺めたり、そんな風に好きな場所に運んで自分時間を楽しめるスツールです。
何より、お子様の勉強机からキッチン・作業用のカウンターチェアまで、使う場所や用途によってお好きなサイズをお選び頂けるのも、今にちょうどいいが見つかっておすすめです。お子様が成長したあとは、玄関で靴を履くためのスツールにしたり、高いところのものを取るための踏み台にしたり、役目を変えて長く愛用できる一脚。もちろんデザイン性の高さと経年変化は、空間演出にも一役買ってくれます。
シューメーカーチェアの誕生と試行錯誤
その誕生は、15世紀のデンマークまで遡ります。農民たちが牛の乳絞りに使っていた3本脚で背もたれのないスツールが始まりと言われています。石畳の床や外での作業に用いられることが多く、当時は現代のように床がフラットではなかったため、ガタつきを抑えるためバランスの取れた3本脚のチェアが重宝されていました。17世紀になり、木靴の生産が盛んになり出した頃、毎日、朝から晩まで仕事をしていた靴職人たちがスツールの座り心地の良さに気づき、より快適に座れるように自分のお尻の形に合わせて削った事がきっかけとなり、シューメーカーチェアが誕生しました。
そして、近代へと時代が移り、シューメーカーチェアは1936年にデンマーク オーデンセの小さな工場で生産が開始されました。第二次世界大戦により生産は中止されていましたが、1980年から現在のワーナー社によって生産が引き継がれ、ワーナー社はさらに改良を重ね、人間工学に基づいて作られた座面と元のスツールにはなかった「貫」を取り入れ簡単に倒れない様に地面にしっかりと立つ確度の脚が出来上がりました。
自分にぴったりのサイズ選び
今回ご紹介するシューメーカーチェアはこちらの5サイズ展開。それぞれのご自宅のテーブルに合う高さで選んでもらえるとよいのですが、目安は以下の通りです。
No.27:お子様にぴったり。学習用の姿勢矯正にも。
No.42:少し低めのテーブルや、玄関先での腰掛け椅子としてメイン使いするならこのサイズ。
No.49:一般的な高さ(70cm~75cm)のテーブルにはこちら。キッチンの腰掛け椅子にも使い勝手の良いサイズ。
No.59・No.69:75cm以上のカウンターテーブルに、身長やサイズに合わせて。
メンテナンスキットで、長く愛用する楽しみを
無垢材のシューメーカーチェアは、時間が立つと無垢の色から少しずつ色が濃くなってきます。日々身体に触れるものだから、美しく育つように使っていただくのが楽しいスツールでもあります。
今回の受注会では、一緒にメンテナンスキットを販売いたします。シューメーカーチェアは無塗装のため、汚れが気になる方には一緒にこのメンテナンスキットをご購入いただくのがおすすめです。「ソープ液」「撥水液」「洗浄液」「サンドペーパー3枚」がついたセットで、無垢木の自然の摂理を最大限に引きだし健康と自然を守りながら、その製品と共に生活するために必要な最小限の防汚性、発水性をプラスするために開発された安心な表面保護剤です。
メンテナンスキットに入っているWENNEX(ヴェネックス)は、無垢木の自然の摂理を最大限に引きだし健康と自然を守りながら、その製品と共に生活するために必要な最小限の防汚性、発水性をプラスするために開発された安心な表面保護剤です。
用意するものは、木工用サンドペーパー(240番または380番、400番または600番)、容器と刷毛・スプレー容器・ウエス・スポンジ等。塗布する用具は、用途に合わせて選択してください。下準備として、木の表面が粗い場合、滑らかにするために木工用のサンドペーパー(240番または380番)をかけてから塗装を始めます。
①WENNEX-Aが浸透しやすくするために、WENNEX-C(クリーナー)で汚れを落とします。
②WENNEX-Aを、スプレー・スポンジ・ウエス等いずれかを使い、まんべんなく塗ります。塗布後、2時間ほど乾燥させます。WENNEXの特徴としては、乾いたあとで濡れ色にならず、ムラになりません。
③WENNEX-Bを、スプレー・スポンジ・ウエス等いずれかを使い、まんべんなく塗ります。塗布後、2時間ほど乾燥させます。
④毛羽立ちが気になる場合は、木工用のサンドペーパー(400番または600番)を軽くかけてメンテナンス終了です。
天然木のため、木目や節、色などは個体差があります。無垢材特有の焦げ茶っぽい点や線などシミがでる場合がありますが、木目の形状等による不良交換・返品は出来かねますので予めご了承くださいませ。
サイズ | 27:高さ約29×幅約35×奥行約24×座高約27(cm)
42:高さ約42×幅約46×奥行約36×座高約39(cm) 49:高さ約49×幅約53×奥行約40×座高約46(cm) 59:高さ約59×幅約59×奥行約45×座高約56(cm) 69:高さ約69×幅約61×奥行約46×座高約66(cm) |
重量 | 27:約1450g
42:約3800g 49:約3900g 59:約4500g 69:約4700g |
素材 | ビーチ材(無塗装) |
成分 | A液:脂肪酸塩(石鹸)、精製水、エタノール
B液:塩化物塩、精製水、エタノール C液:純石けん分(脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム)、精製水、安定剤(エチルアルコール)、アルカリ剤(炭酸塩)、清浄・香り成分(オレンジオイル、リモネン)、固化防止剤(リモネン) |
生産国 | デンマーク |
北欧デンマークのブランドWerner/ワーナーは名作シューメーカーチェアで有名なブランドです。シューメーカーチェアの歴史は15世紀の北欧にさかのぼり、農場の乳搾り用に長時間の作業に向け使われていた、北欧の伝統的な3本脚の椅子がルーツです。1970年代初頭にワーナー社の現在のオーナーである、Werner(ワーナー)氏がハンドメイドによる制作をスタートさせ、今日に至っています。ワーナー社は、この伝統的なスツールに更なる改良を重ね、人間工学に基づいた座面形状と安定性の高い角度の脚部、そして、元のスツールにはなかった「貫」を取り入れました。同社では、デザイン・機能ともに優れた椅子を現在も作り続けています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(42 IROKO WOOD ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥57,200(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(49 IROKO WOOD ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥59,400(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(27 ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥29,700(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(42 ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥38,500(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(49 ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥39,600(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(49 BLACK FRAME) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥52,800(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(59 ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥42,900(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(69 ※12月上旬から順次発送) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥46,750(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() 【受発注】シューメーカーチェア(メンテナンスキット ※12月上旬から順次発送)
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥3,850(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥14,300(税込)
¥8,250(税込)
¥17,600(税込)
¥8,250(税込)
¥4,290(税込)
¥32,120(税込)
¥8,910(税込)
¥16,500〜(税込)
¥4,950(税込)
¥4,400〜(税込)
¥8,250〜(税込)
¥6,600(税込)
¥5,500(税込)
¥12,650(税込)