カエルがちょこんと座ったマークが目印のFrosch(フロッシュ)から、新しくお洗濯ギフトセットが登場しました。
内容は、以下の3点セット!
①アロエベラ洗濯洗剤
②スプリングブロッサム柔軟剤
③詰め替えボトル
アロエベラ洗濯洗剤は、アロエ抽出成分「アロエベラ」を配合した洗濯洗剤です。
Frosch(フロッシュ)の洗剤の素晴らしいところは、排水されてから28日以内に、有効成分のうち98%が生分解して自然に還るということが証明されている点。
また着色料、漂白剤、蛍光剤、保存料は含んでいないので、直接肌に触れる衣類を安心して洗うことが出来ます。
スプリングブロッサムは春の温かい風がふんわりと広がるような、優しくて穏やかな香りの柔軟剤です。 ナチュラルな香りが衣服を包み込み、丁寧に仕上げてくれるので、ふわふわな触り心地が何とも気持ちいい。
ふたを空けた瞬間はもちろん、お日さまの光で乾かしている間や、ふっくらと洗いあがった服を身に着ける時まで、ずっといい香りが漂うので幸せな気分でお洗濯が出来ます。毎日のお洗濯が楽しみになりそうですね
そして詰め替えボトルは濡れた手でも滑りにくく、片手でも楽に持てるよう配慮されています。ボトルの容量は500ml。キャップ一杯が30ccに設定されているので、洗剤の量を確認しながら使うことが出来ます。
毎日のお洗濯にこのFrosch(フロッシュ)を使ってみたいという方は、この3点セットから始めてみるのもいいかもしれません。
また、カエルくんが描かれたボックスに入っているので、お祝いや引越し、新生活を始められる方へのギフトとして贈っても喜ばれると思います。かわいいカエルに、贈られた方も思わずニッコリしてしまうでしょう。
ご自宅で、そしてギフトとして、Frosch(フロッシュ)と一緒に気持ちの良い生活を始めてみませんか?
Frosch(フロッシュ)の歴史は1867年、ヴォルフガング・ヴェルナーがワックス製品メーカー「ヴェルナー兄弟商会」を設立した時に始まります。
以来シューケア商品やカークリーナー、浴室用・トイレ用のクリーナーを開発、1971年業務用洗剤の開発と販売をスタートしました。1980年代、ドイツでは「黒い森」の酸性雨被害やライン河汚染など様々な環境問題が発生し、環境に対する国民的な関心が高まる中、環境に与える負荷を抑えた洗剤「Frosch(フロッシュ)」がデビューします。
現在はヴェルナー&メルツグループと名を変え、マインツを代表する企業としてNABU(ライン河地区環境保護センター)など自然保護に携わる人たちと共に、ライン河の環境保護に取り組んでいます。
また本社、工場では2003年よりISO14001の認定を受け、生産システムにおけるエネルギーの管理、製品のパッケージ改善など、組織全体で地球環境への負荷軽減に力を入れています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() Frosch お洗濯用ギフトセット 洗剤&柔軟剤
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥3,630(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました