メルマガ会員は送料無料(一部地域除く)・最短で翌営業日に発送します
クレジットカード3Dセキュア対応のお知らせ>>
能作(のうさく)

ひみつ道具箸置

ポケットに夢を詰め込んで

ドラえもんのひみつ道具は、大人になってもワクワク心踊るものばかり。そんなひみつ道具が箸置きになって登場です。タケコプター、ドラえもんの鈴、どこでもドア、スモールライト、アンキパンと定番の道具5つが、食卓を楽しく彩ります。ちなみにドラえもんの鈴は、鈴の音を聞くと猫が集まってくるという特別な機能があるそうですよ。

手づくりならではの温かみ

能作(のうさく)のひみつ道具箸置は錫(すず)からできています。錫は、金・銀に次ぐ高価な金属であり、酸化しにくく抗菌作用が強いという特性を持っています。また、金属特有の臭いもしないので、衛生面が気になるテーブルウェアにはもってこいの素材なのです。錫は通常、硬度を持たせ切削性を高めるために他の金属材料を加えますが、能作(のうさく)の錫はそれらを一切含みません。昔ながらの鋳造技術により、純度100%の錫を作り出しています。

かわいい、そう自然と口から言葉がこぼれしまう能作のひみつ道具箸置。家族でわいわい話しながら好みの道具を選ぶのも楽しいですし、その日の気分で道具を変えてみるのもいいですね。毎日の食事が待ち遠しくなる、そんな箸置きです。

ひみつ道具箸置はご自宅用にはもちろん、結婚祝いや引越し祝いといったギフトシーンの贈りものにも最適。受け取った人の顔が思わずほころんでしまう箸置セットです。ドラえもんのブルーカラーになった箱は、開ける前から気分も高まりますね。錫のカトラリーレストは食卓を品良く仕上げてくれますし、和洋食どんな食卓にも似合うのもポイントです。

伝統に培われた高い技術

株式会社能作(のうさく)は、富山県高岡市の鋳物メーカーです。富山県高岡市は慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が 高岡の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。株式会社能作は大正5年(1916)、高岡の地に伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始。鋳造とは、鋳型(いがた)に溶けた金属を流し込んで製品を作る加工方法で、できた金属製品は鋳物(いもの)と呼ばれています。

そんな鋳物生産の技術をもとに、能作は現在、用途や製品に応じた鋳造方法、金属材料(錫、真鍮、青銅等)を用い、味わいのある製品を生み出しています。長い歴史の中で、伝統のみにとらわれず新しいものを追い求めていくその姿勢も、能作のこだわりである、【「能」が詰まった味わいのある製品、「作」への好奇心を形にすること】を体現しています。

ひみつ道具箸置
   

 

  • ひみつ道具箸置
  • ひみつ道具箸置
  • ひみつ道具箸置
  • タケコプター
  • ドラえもんの鈴
  • どこでもドア
  • スモールライト
  • アンキパン
  • 食卓を楽しく彩ります
  • ひみつ道具箸置
  • その日の気分で道具を変えてみるのも楽しいです
  • ひみつ道具箸置
サイズ タケコプター:幅約4.4×奥行き3.2×高さ0.7(cm)
ドラえもんの鈴:幅約3.7×奥行き3.6×高さ0.8(cm)
どこでもドア:幅約3×奥行き4×高さ0.8(cm)
スモールライト:幅約4.4×奥行き2.6×高さ0.9(cm)
アンキパン:幅約3×奥行き4×高さ0.7(cm)
重量 約25g(1個あたり)
素材 錫100%
生産国 日本
箱有無
対応機器 電子レンジ:x
食器洗浄機:x
オーブン:x

商品特徴

  • ◇タケコプター、ドラえもんの鈴、どこでもドア、スモールライト、アンキパンと5種類の箸置きがセットになっています。
    ◇結婚祝いや内祝い、海外の方へのプレゼントにもおすすめです。

お手入れ方法

  • ◇ときどき柔らかい布かスポンジを用いて台所用洗剤(中性)で洗ってください。
    ◇光沢が鈍くなった際は、市販の金属磨きや歯磨き粉、重曹等で磨くと光沢が戻ります。
    ◇柔らかく傷がつきやすいため、硬いタワシやクレンザーは使用しないでください。

ブランド紹介

能作(のうさく)

能作(のうさく)

株式会社能作(のうさく)は、富山県高岡市の鋳物メーカーです。
富山県高岡市は慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が 高岡の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。株式会社能作(のうさく)は大正5年(1916)、高岡の地に伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始しました。鋳造とは、鋳型(いがた)に溶けた金属を流し込んで製品を作る加工方法で、できた金属製品は鋳物(いもの)と呼ばれています。能作の製品は、すべて高度な技術により製作されています。
用途や製品に応じた鋳造方法、金属材料(錫、真鍮、青銅等)を用い、味わいのある製品を生み出しています。近年注目を集めているのはテーブルウェアや花器、風鈴などです。長い歴史の中で、伝統のみにとらわれず新しいものを追い求めていくその姿勢も、能作のこだわり【「能」が詰まった味わいのある製品、「作」への好奇心を形にすること】を体現しています。

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
商品 価格(税込) 在庫 個数
ひみつ道具箸置

ひみつ道具箸置

送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
メルマガ会員は送料無料です(一部地域除く)

¥8,250(税込)

販売終了

  • ペーパー
    ラッピング
  • リネン
    ラッピング
  • 熨斗
  • メッセージ
    カード
  • 海外発送
  • ZUTTO-
    eギフト

お気に入りに追加されました

マイページで確認する

カートに追加されました

カートを見る

閉じる