旅の途中で見つけたような、クラシカルな佇まい。四角いフォルムに、どこか懐かしさと遊び心を感じるショルダーバッグ LEATHER WANDER PANNIER BAG SMALLです。
元は、馬やラクダの背に括りつけて使われていたパニエバッグが原型となっており、そこに現代的なサイズ感や機能性を加え、日常にも自然に溶け込む一品へと仕立てられています。刻まれたロゴやレザーの風合いに、旅心をくすぐられるような魅力が詰まっています。
荷物を「見せて」楽しむ
馬やラクダの背に乗せて使われていた、双子式パニエバッグ(左右に分かれた旅用の鞄)をルーツに持つ、クラシックなフォルムのショルダーバッグ。トランクのように四角い形が特徴で、持つだけでスタイルのアクセントになり、ショルダーストラップで肩に掛ければ、両手が空いてアクティブな日常にもぴったりです。
バッグの両面には外装ポケットを備え、すぐに取り出したいスマートフォンやパスケースの収納に便利。内装には取り外し可能なライニングバッグが付き、小物を整理しやすくなっています。ライニングを入れたままストールやカーディガンを挟むように収納してもいいですし、ライニングバッグを外せば、内部のスペースを大胆に使って、コートなどのアウターを“見せる収納”として楽しむことも。自由な発想で使いこなしたくなる、遊び心のある設計です。コットン素材のライニングだけでの使用もできるので、あらゆる使い方をお楽しみください。
素材には、兵庫・姫路でつくられたフルベジタブルタンニンレザー「OLD OIL」を使用。ミモザやチェスナットから抽出した植物性タンニンでじっくり鞣した後、丘染めと呼ばれる手染めの技法で一枚一枚丁寧に染め上げています。さらに、オイルをたっぷり染み込ませ、独自の“コガシ加工”を施すことで、ヴィンテージ感漂う風合いに。時間の経過とともに艶が増し、あなただけのエイジングが楽しめる特別なレザーです。
箔押しされた「B.L.W.」のロゴは、“荷物を詰め込んで放浪したくなる”という想いを込めた「BAGGAGE LOAD WANDERLUST」の頭文字。小さなバッグに、旅のロマンと自由な心を詰め込んでお出かけができる、ショルダーバッグです。
時を経ても輝きを失わないもの
ヴィンテージショップで見つかる宝物のようなバッグは、多くの人の心を惹きつけます。それでもヴィンテージのもので、そこから何年も何十年も連れ添える1点を見つけるのは至難の技。長く連れ添える、自分だけの本物の風格が欲しい。そんな願いを叶えてくれるのがvasco(ヴァスコ)の製品です。
vasco(ヴァスコ)の創業者は元々古着のバイヤーとして活躍していました。しかし、ヴィンテージものは非常に魅力があり高い人気を誇っている一方で、数にもその修復にも限りがありました。そんな中、ヴィンテージの魅力をより多くの人に伝えたいと自ら立ち上がり、ものづくりをスタート。大航海時代に新しい大陸を開拓した偉大な航海者・vasco da gama(ヴァスコ・ダ・ガマ)から名付けられたこのブランドは、風合いあるバッグを長く使ってほしいという思いを強く持ち、今もその名前に反することなく、飽くなき探究心で挑み進化し続けるブランドです。
時を旅する、vasco(ヴァスコ)のものづくり
vasco(ヴァスコ)は「旅の道具」というコンセプトのもと、バッグ・革小物を創造するブランドです。コンセプトでもある旅の道具には「淘汰されても残り続けるもの」という意味を込め、時を経ても輝きを失わないヘビーデューティーなアイテムを創造しています。
ものづくりは東京・東中野を拠点に行われています。古いビルを自らの手で丸ごと改装したオリジナルの空間作り。空間とものづくりが一体である魅力を教えてくれます。
vasco(ヴァスコ)のクラフトマンは、たしかな技術やセンスを兼ね備え、流れ作業ではなくパターン・縫製・仕上げに至る全行程を一人でこなします。細かなニュアンスまでブランドの強いこだわりを感じることができるのは、このためです。素材の牛革は、「丘染め」と呼ばれる伝統的な技法により、ヴィンテージのような味わい深い風合いに仕上げています。丘染めは19世紀にイタリアのサンタクローチェ地方で生まれた技法で、ヴィンテージのような色の濃淡や経年変化が魅力ですが、均一化を目的とする太鼓染めが主流となった現在では、手染めされたレザーは極めて稀少になりました。手染めができる職人は少数ではありますが、vasco(ヴァスコ)ではブランド設立以来継承し続けている技法でもあります。染色の後にはパフ機を使い、丹念に磨きあげられ、縫い、打ち、仕上げまで丁寧に行われます。
サイズ | 本体:幅約27×高さ23×マチ6.5(cm)
コットンバッグ:幅約30.5×高さ19×マチ7.5(cm) ハンドルの高さ:約3.5cm ショルダーの長さ:約93-112cm |
重量 | 約840g |
素材 | 表地:牛革(キップレザー、カウレザー)
裏地:綿100% |
生産国 | 日本 |
箱有無 | 無(巾着袋付き) |
vasco(ヴァスコ)は、「旅の道具」というコンセプトのもと、バッグ・革小物を創造するブランドです。コンセプトでもある旅の道具には「淘汰されても残り続けるもの」という意味を込め、時を経ても輝きを失わないヘビーデューティーなアイテムを創造しています。
vasco(ヴァスコ)のものづくりは東京・東中野を拠点に行われています。緑の中にある船の内装をイメージしてデザインされたアトリエで製作が行われています。vasco(ヴァスコ)のクラフトマンは、たしかな技術やセンスを兼ね備え、ファクトリーに見られるような流れ作業ではなく、パターン・縫製・仕上げに至る全行程を一人でこなします。細かなニュアンスまでブランドの強いこだわりを感じることができます。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
¥49,500(税込) |
△
残り2点 |
||
![]() ![]() |
¥49,500(税込) |
△
残り2点 |
カートに追加されました
¥35,200(税込)
¥52,800(税込)
¥29,700(税込)
¥33,000(税込)
¥25,300(税込)
¥24,200(税込)
¥50,600(税込)
¥41,800〜(税込)
¥28,600〜(税込)
¥3,300〜(税込)
¥30,800〜(税込)
¥25,300〜(税込)
¥10,780〜(税込)
¥23,100〜(税込)
¥39,600(税込)
¥40,700〜(税込)
¥55,000(税込)
¥38,500(税込)
¥33,000(税込)
¥605(税込)
¥70,400(税込)
¥66,000〜(税込)
¥13,200〜(税込)
¥20,900(税込)
¥13,750(税込)
¥42,900(税込)
¥17,600(税込)
¥22,000〜(税込)
¥14,850〜(税込)