シンプルな見た目の中に、しっかりとした機能を詰め込んだECOPAK トートバッグ。通勤や買い物などのデイリーユースから、1泊程度の旅行やキャンプまで幅広く対応する頼れる存在です。環境に配慮した素材と、考え抜かれた使いやすさが融合した、現代的なトートバッグです。
軽量で強い
フロントには3つのポケットを配置し、スマートフォンや鍵などを整理しながら収納可能。。開口部が広く、メイン収納は見た目以上の大容量で、1泊程度の荷物なら余裕で収まります。肩掛けに便利なショルダーストラップ付きで、手持ち・肩掛けどちらのスタイルも快適です。
底面には1000Dナイロンで補強を施し、地面との接地や重量物にも安心の強度を確保。パーツには耐久性に優れたDURAFLEX製を採用し、長年の使用にも耐える堅牢なつくりになっています。
環境に配慮した素材「ECOPAK」
このシリーズに使用されているのは、CHALLENGE SAILCLOTH社が開発した100%リサイクルポリエステル素材「ECOPAK」。従来のナイロン生地と比べてCO2排出量を削減し、TPU・PVC・DWRなど環境に有害な物質を一切使用しないクリーンな素材です。もちろん機能性も妥協せず、優れた耐久性、耐摩耗性、そして高い耐水性を兼ね備えており、ハードな使用にも対応するアウトドアギアとして活躍してくれます。
困難に打ち勝つ挑戦を続ける
NANGA(ナンガ)は1941年に創業しこたつ布団や敷布団の製造を行っていた横田縫製が前身となっています。1960年代に入り、日本でのものづくりを継続するために社名をナンガに変更、高級ダウンを使用したシュラフ&ダウンメーカーとして日本のみならず世界中の登山家たちから知られる存在となっていきます。NANGA(ナンガ)とは、ヒマラヤにある世界で9番目に高い山、標高8,125mの高峰ナンガパルパットのことです。登頂することが非常に難しく、多くの遭難者を出していることで知られますが、その山の名をブランド名にした背景には、最も困難な状況に打ち勝つための挑戦を続けるという強い意志があります。
そのものづくりの理念は誠実で質実剛健そのもの。羽毛の安全性と質に徹底的にこだわり、シュラフには永久保証をつけるほど。自分たちが作るダウンジャケットやシュラフが、愛用する全ての人にとって安心・安全、そして心地よさを感じて欲しいと願っています。


















| サイズ | 幅約26×高さ22×マチ5.5(cm)
ショルダーの長さ:約95-122cm |
| 重量 | 約230g |
| 素材 | 表地:ポリエステル100%
裏地:ナイロン100% |
| 生産国 | 中国 |
| 箱有無 | 無 |
NANGA(ナンガ)は1941年に創業しこたつ布団や敷布団の製造を行っていた横田縫製が前身となっています。
1960年代に入り、日本でのものづくりを継続するために社名をナンガに変更、高級ダウンを使用したシュラフ&ダウンメーカーとして日本のみならず世界中の登山家たちから知られる存在となっていきます。
そのものづくりの理念は誠実で質実剛健そのもの。羽毛の安全性と質に徹底的にこだわり、製品には永久保証をつけるほど。自分たちが作るダウンジャケットやシェラフが、愛用する全ての人にとって安心・安全、そして心地よさを感じて欲しいと願っています。
| 商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
|---|---|---|---|---|
|
¥17,600(税込) |
◯
|
||
|
¥17,600(税込) |
◯
|
カートに追加されました
¥14,300(税込)
¥8,250(税込)
¥14,300(税込)
¥7,700(税込)
¥10,780(税込)
¥11,000(税込)
¥11,000(税込)
¥11,000(税込)
¥17,600(税込)
¥63,800(税込)
¥44,000(税込)
¥39,600(税込)
¥15,400(税込)
¥7,150(税込)
¥9,350(税込)
¥11,000(税込)
¥27,280(税込)
¥8,580(税込)
¥9,900〜(税込)
¥9,350(税込)
¥9,350(税込)
¥11,000(税込)
¥7,700(税込)
¥33,000(税込)
¥13,200(税込)
¥26,400(税込)
¥14,850(税込)
¥93,500(税込)
¥19,800(税込)
¥39,600(税込)
¥9,350(税込)
¥16,500(税込)
¥19,800(税込)
¥33,000(税込)
¥23,100〜(税込)
¥6,600(税込)
¥23,100(税込)
¥25,300(税込)
