ボリュームの出やすい冬の装いを、上品にまとめてくれるノーカラーダウンコート。襟をなくしたクリーンなデザインが特徴で、タートルネックやマフラーとの重ね着を楽しみながらもすっきりとした印象に仕上げます。リラックス感のあるシルエットと上質な素材使いで、モードにもカジュアルにも馴染む一着です。
無駄を削ぎ落とした、洗練のシルエット
身幅にゆとりを持たせたリラックスフィットながら、切り替えやステッチを極力減らすことで、フラットでモダンな表情になったダウンコートです。首元がすっきりと見えるノーカラーデザインは、フード付きインナーやタートルネックとの相性も抜群。重ねてもごわつかず、軽やかに羽織れるのが魅力です。
内ポケットは小物の収納はもちろん、カイロを入れて保温性を高めることも可能。腰から太ももにかけてを包み込む丈感で、寒い日も安心の暖かさです。フロントはシンプルなスナップボタン仕様で着脱しやすく、着こなしの幅も広がります。
同素材のダウンポンチョを組み合わせれば、より統一感のあるレイヤードスタイルになります。アウターとマフラーの境目が自然につながり、見た目にも上品で一体感のある印象に。気温やシーンに合わせて雰囲気を変えられるのも嬉しいポイントです。
ヒマラヤの高峰、困難に打ち勝つ挑戦を続ける
NANGA(ナンガ)は1941年に創業しこたつ布団や敷布団の製造を行っていた横田縫製が前身となっています。1960年代に入り、日本でのものづくりを継続するために社名をナンガに変更、高級ダウンを使用したシュラフ&ダウンメーカーとして日本のみならず世界中の登山家たちから知られる存在となっていきます。NANGA(ナンガ)とは、ヒマラヤにある世界で9番目に高い山、標高8,125mの高峰ナンガパルパットのことです。登頂することが非常に難しく、多くの遭難者を出していることで知られますが、その山の名をブランド名にした背景には、最も困難な状況に打ち勝つための挑戦を続けるという強い意志があります。
そのものづくりの理念は誠実で質実剛健そのもの。羽毛の安全性と質に徹底的にこだわり、シュラフには永久保証をつけるほど。自分たちが作るダウンジャケットやシュラフが、愛用する全ての人にとって安心・安全、そして心地よさを感じて欲しいと願っています。





















| サイズ | 着丈:約106cm
身幅:約55cm 肩幅:約47cm 袖丈:約60cm サイズガイドはこちら |
| 重量 | 約660g |
| 素材 | 表地:ナイロン100%
裏地:ナイロン100% 中綿:ダウン80%、フェザー20% |
| 生産国 | ベトナム |
| 箱有無 | 無 |
NANGA(ナンガ)は1941年に創業しこたつ布団や敷布団の製造を行っていた横田縫製が前身となっています。
1960年代に入り、日本でのものづくりを継続するために社名をナンガに変更、高級ダウンを使用したシュラフ&ダウンメーカーとして日本のみならず世界中の登山家たちから知られる存在となっていきます。
そのものづくりの理念は誠実で質実剛健そのもの。羽毛の安全性と質に徹底的にこだわり、製品には永久保証をつけるほど。自分たちが作るダウンジャケットやシェラフが、愛用する全ての人にとって安心・安全、そして心地よさを感じて欲しいと願っています。
| 商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
|---|---|---|---|---|
|
¥44,000(税込) |
△
残り2点 |
||
|
¥44,000(税込) |
◯
|
カートに追加されました
¥14,300(税込)
¥8,250(税込)
¥14,300(税込)
¥7,700(税込)
¥17,600(税込)
¥10,780(税込)
¥11,000(税込)
¥11,000(税込)
¥11,000(税込)
¥17,600(税込)
¥63,800(税込)
¥39,600(税込)
¥15,400(税込)
¥7,150(税込)
¥9,350(税込)
¥11,000(税込)
¥27,280(税込)
¥8,580(税込)
¥9,900〜(税込)
¥9,350(税込)
¥9,350(税込)
¥11,000(税込)
¥7,700(税込)
¥33,000(税込)
¥13,200(税込)
¥26,400(税込)
¥14,850(税込)
¥93,500(税込)
¥19,800(税込)
¥39,600(税込)
¥9,350(税込)
¥16,500(税込)
¥19,800(税込)
¥33,000(税込)
¥23,100〜(税込)
¥6,600(税込)
¥23,100(税込)
¥25,300(税込)
¥23,980(税込)
¥11,990(税込)
¥37,400(税込)
¥19,800(税込)
¥25,300(税込)
