毎日の疲れを癒すには、眠りの質を高めることが大切。そのためにおすすめしたいのが、目元を優しく包み込むシルクアイマスク。肌に触れた瞬間から感じる格別なシルクのやわらかさと、シンプルで洗練されたデザインが魅力の、使い心地も見た目も心地よい一品です。
まるで何もつけていないかのように軽やかな手触りに、シルクならではのしっとりとした潤いが合わさり、つけた瞬間から極上のリラックスを感じられます。目元の皮膚はとても繊細なため、素材選びが重要ですが、敏感肌の方や天然繊維にこだわりたい方にも、このシルクアイマスクなら安心してお使いいただけます。心地よい眠りのための、毎晩の習慣に取り入れていただきたいアイテムです。
独創の技が織りなす、比類なき肌触り
世界の名だたるメゾンへも提供するほどの比類なき柔らかさを追求したその生地。長谷川商店独自の特別なシルク糸には、自然の恵みを活かした4つの特徴で、シルク本来の気品はそのままに、最上級のつけ心地です。
1. 吸放湿性・消臭性に優れた天然素材
天然シルクならではの優れた吸放湿性が、肌を乾燥から守り、快適な着心地を叶えます。
2. カシミヤの半分の細さの繊維による究極の肌触り
カシミヤの半分という驚くべき細さの繊維が、敏感な肌を優しく包み込みます。
3. 自宅で手洗い可能な実用性
自宅での手洗いも可能な、実用性をも兼ね備えた逸品です。
4.静電気を防ぎ、乾燥から肌を守る
くすぐったいほど気持ちいい
こちらのアイマスクは、KOHARUのふわふわシルク糸を贅沢に100%使用したもの。シルクの持つ保湿性・保温性・UVカット効果を活かし、眠っている間も肌に優しく寄り添います。
縫い目のないシームレス製法で仕立てられているため、目元へのゴワつきや締め付け感がなく、肌への刺激を最小限に抑えたやさしいつけ心地。シルクがまぶたをそっと包み、リラックスした眠りへと誘ってくれます。特に乾燥しやすい季節には、目元の潤いを保ちながら、冷たい空気からも守ってくれる心強い味方です。
シンプルなデザインは使う人を選ばず、出張や旅行などの持ち運びにもぴったり。軽量でかさばらず、専用ボックス入りで贈り物にも最適です。眠りの質を高めたい方や、目元の乾燥が気になる方、大切な方への冬のギフトとしてもおすすめのアイマスクです。
確かな想い
1966年創業の長谷川商店が、半世紀以上にわたって培ってきた技術と情熱から生まれました。愛知県一宮市に拠点を置く当社は、世界各国から厳選した天然繊維を直接買い付け、最高級の糸や生地を作り続けてきました。当初は和装向けの絹織物糸を京都の機屋に提供していましたが、その技術を洋装に応用したところ、シャネルやエルメスといった世界的ブランドからも高い評価を受けるようになりました。2007年からは最新の編機や撚糸機、ホールガーメント編機を導入し、自社開発のシルク糸による一貫生産体制を確立しています。
10年先も色褪せることのないシルクタートルは、小春日和のようなどこか懐かしい温もりを感じていただける一着で、ファクトリーだからこその技術開発力と高品質なものを多くの人に届ける努力を感じる製品です。
サイズ | 横約19×縦7(cm) |
重量 | 約9g |
素材 | シルク |
生産国 | |
箱有無 | 有無 |
1966年、愛知県一宮市で絹織物メーカーとして誕生した長谷川商店は、当初、京都の機屋に和装向けの絹織物糸を提供していましたが、その技術は、やがて洋装の分野でも高く評価され、世界各国から厳選した天然繊維を、独自の技術で最高級の糸を世界のトップブランドへも提供しています。
2007年以降は、自社開発のシルク糸による一貫生産体制を確立し、独自開発した「KOHARU」糸は、カシミヤのような柔らかさとシルク本来の機能性を兼ね備え、注目を集めています。
伝統的な技法と現代の技術を融合させ、快適な着心地と耐久性を両立した製品を適正価格で提供する—それが、半世紀以上にわたって追求してきた、私たちの変わらぬ誇りです。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
¥3,300(税込) |
◯
|
カートに追加されました
¥5,170(税込)
¥6,600(税込)
¥5,500(税込)
¥6,820(税込)
¥4,400(税込)
¥19,800(税込)
¥6,600(税込)
¥8,800(税込)
¥6,600(税込)
¥3,960(税込)
¥11,880〜(税込)
¥24,200(税込)
¥22,000(税込)
¥25,300(税込)
¥7,986(税込)
¥19,800(税込)
¥11,000(税込)
¥11,880(税込)
¥17,416(税込)
¥10,780〜(税込)