夕立ちのあと、運がよければ美しい虹に出会うことができます。ふっと現れる幻想的な瞬間に、心を奪われ、足を止めて、見とれてしまう。
虹は、雨上がりの空気中に残っている水滴などが、プリズムとなって太陽の光が変化することで現れます。説明するのは容易いですが、実際、虹を拝見するには複雑な諸条件をクリアする必要があります。ですから、誰しも「ずいぶん虹は見ていないなぁ。」ということになるのです。
虹製造機なんて、少し大それた夢のあるネーミングですが、太陽の光で虹を作りだすレインボーメーカーは、正真正銘、エコロジカルな虹製造機です。
レインボーメーカーの構造自体は、小さなソーラパネルとモーター、カラフルな歯車に大きなクリスタルガラスの簡単な仕組み。プリズムの代わりになるクリスタルガラスは、ベルサイユ宮殿のシャンデリアも手掛けた老舗スワロフスキー社のもの。虹色の美しい光はさすがです。
レインボーメーカーの使用は、背中にある吸盤を、日当たりのいいガラス窓に貼り付け、ソーラーパネルとクリスタルガラスにたくさんの太陽光が当たるようにします。
太陽の光がスイッチとなって、クリスタルガラスは、太陽の光を分光させ、小さな虹のかけらをつくります。そして、太陽光を受けたソーラーパネルから生まれたエネルギーは、モーターの動力となって、カラフルな歯車たちに伝え、クリスタルガラスを回転させていきます。いくつもの虹のかけらは、部屋いっぱいに広がります。
小さなソーラーシステムとクリスタルガラスが作りだす世界は、本物の虹と比べるべくもありませんが、休日にレインボーメーカーで作った虹のかけらで目覚めるのも素敵ですよ。
サイズ | 本体:幅5×奥行き14×高さ3(cm)
外装:幅7.8×奥行き17.6×高さ5(cm) |
重量 | 本体:70g
外装:140g |
素材 | プラスティック、クリスタル(スワロフスキー製) |
備品 | 使用説明書つき(日本語) |
現代的なユーモアとデザイン性を組み合わせた、商品開発を行っているニューヨークの玩具メーカー、KIKKER LAND(キッカーランド)。
レインボーメーカーをはじめニューヨーク現代美術館(MoMA)にも作品が展示され、ショップでも販売されています。
子供たちだけではなく、大人たちをも虜にする斬新なアイデアとデザイン、そしてウィットに富んだユーモアを提供しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() レインボーメーカーシングル
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥3,300(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥1,540(税込)
¥7,700〜(税込)
¥6,490(税込)
¥8,030〜(税込)
¥5,522(税込)
¥5,060(税込)
¥11,000(税込)
¥7,700(税込)
¥3,960(税込)
¥3,080(税込)
¥1,760(税込)
¥5,500(税込)
¥6,820(税込)
¥9,570(税込)