メルマガ会員は送料無料(一部地域除く)・最短で翌営業日に発送します
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)

【干支の置物プレゼント】お正月飾り

福を招く縁起のいいお飾り

新しい年を迎えるにあたって、家の玄関や室内に飾られる「お正月飾り」。インテリアとして季節感を演出するだけでなく、日本では昔から、年神様(歳神様)を家にお迎えし、そのご加護を仰ぐための大切なしるしという意味合いも持っています。お正月飾りを丁寧に選び、飾ることで「この一年を無事に、豊かに、心穏やかに過ごしたい。」という想いが、住まいという場を通じて形となります。

竹と紅白の水引

公長齋小菅(こうちょうさいこすが)のお正月飾りは、竹と水引飾りを組み合わせて作られています。竹は古来より邪気を祓うとされており、紅白の水引は「お祝い」「感謝」「幸福の結び」を意味し、家族やご先祖、年神様との縁が絶えず続くようにという願いが込められており、公長齋小菅(こうちょうさいこすが)らしい、縁起の良いお飾りになっています。また、全てのデザインには、“食”を豊かに過ごせるようにと願いをこめて稲穂も飾られています。

サイズの異なる3つのデザインをご用意しましたので、飾る場所に合わせてお選びください。

▽輪孤水引リースL
竹籠の底部分に使われる、細く割いた艶のある竹のひごを放射状に広がるように編み込んだデザイン。光が当たることで浮かび上がる影も美しく、飾る場所によってさまざまな表情を楽しめます。

▽迎春水引リース
竹のひごを束ねリング状に加工したリースに、たっぷりとした稲穂と水引を飾ったデザイン。3つの中では一番高さが低く、場所を選ばず気軽に飾れるのがこちらです。

▽迎春ことほぎリース
長く垂れた水引が、凛として美しいデザイン。一番シンプルな作りですが、空間を引き締めてくれるような存在感があります。

竹素材のためどれも軽く扱いやすいのが特徴。細いピンなどで簡単に壁に取りつけられます。また、和洋問わずどんな空間にも馴染むお飾りですので、年末の贈り物としても喜ばれそうです。

竹はエコ素材

竹という素材は古くから日本人と暮らし、密接な関わりを持ってきました。箸や籠など、様々な形に変わり人々の暮らしに溶け込んでいます。
竹は一晩で1mも伸びる程の成長力があり、健康を象徴するものとされています。4~5年で製品に使用出来るほどまでに素材がしっかりとし、農薬も使わないので環境に優しく、木の代替品として利用されるなどエコ素材として注目されています。

公長齋小菅(こうちょうさいこすが)は、1898年に東京日本橋で創業しました。竹が昔から生活と文化に深く関わってきた意味をよく理解し、暮らしを豊かにする竹製品を生み出すこと。21世紀に相応しい暮らしの道具として、竹製品を作り続けています。またその製品は宮内庁御用達で、世界の博覧会でも多数受賞をしています。

時代が変わっていくと共に、人々に求められるものも変わりますが、時代を越えても変わらない価値観や、感性などを忘れる事なく、ものづくりに取り組んでいる公長齋小菅(こうちょうさいこすが)の製品は、大事に使っていきたいと思うそんな魅力があります。

迎春水引リース
   

 

  • 迎春水引リース
  • 迎春ことほぎリース
  • S字フックにかけたところ(輪孤水引リースL)
  • お買い上げ1点につき1点、2026年の干支である午の置物を白赤セットでプレゼントします。(素材:石膏粘土、大きさ:横3.5×高さ2(cm))
  • 迎春水引リース
  • ご先祖、年神様との縁が絶えず続くようにという願いを込める紅白の水引(迎春水引リース)
  • 稲穂には“食”を豊かに過ごせるようにと願いをこめて(迎春水引リース)
  • 竹のひごを束ねリング状に加工したリース(迎春水引リース)
  • 竹、紅白の水引、稲穂の組み合わせ。(迎春ことほぎリース)
  • 竹、紅白の水引、稲穂の組み合わせ。(迎春ことほぎリース)
  • フック付き
  • 竹のひごを束ねリング状に加工したリース(迎春ことほぎリース)
  • フックがついているので、簡単に取り付けられます。
  • 裏側(輪孤水引リースL)
  • 細く割いた艶のある竹のひごを放射状に広がるように編み込んでいます(輪孤水引リースL)
  • “食”を豊かに過ごせるようにと願いをこめて(輪孤水引リースL)
  • 軽く扱いやすく、細いピンなどで簡単に壁に取りつけられます
  • 身長:162cm
  • 左:迎春水引リース、右:迎春ことほぎリース
  • 左:迎春水引リース、右:迎春ことほぎリース
サイズ ▽輪孤水引リースL
幅約36×高さ58(cm)

▽迎春水引リース
幅約23×高さ40(cm)

▽迎春ことほぎリース
幅約19×高さ45(cm)
素材 真竹/ニス塗装、水引、稲穂、和紙(輪孤水引リースLのみ)
重量 約120g
生産国 日本
箱有無
注意事項 ◇竹は自然の素材の為、節の位置や模様の違い、繊維の溝や隙間などが見られることがあります。1点1点すべて異なる素材を使っておりますので、味わいとしてお楽しみいただけましたら幸いです。
◇強い衝撃を与えるような無理なご使用は製品の破損などに繋がります。本来の目的以外には使用しないでください。

使用後のお手入れについて

  • ◇使用後はよく埃を払い、通気性の良い場所で保管してください。
    ◇稲穂は薬品処理をしているため食べないでください。

ブランド紹介

公長齋小菅(こうちょうさいこすが)

公長齋小菅(こうちょうさいこすが)

公長齋小菅(こうちょうさいこすが)は、1898年に創業した、竹製品ブランド。竹が昔から生活と文化に深く関わってきた意味をよく理解し、暮らしを豊かにする竹製品を生み出すこと。21世紀に相応しい暮らしの道具として、竹製品を作り続けています。またその製品は、世界の博覧会でも多数受賞をしています。
竹は古くから日本人の暮らしに寄り添ってきた素材で、自然からの贈りものです。公長齋小菅は、その素材で工芸品や暮らしの道具を作り、生活文化を豊かにしたいと考えています。時代を越えても変わらない価値観や、感性などを忘れる事なく、ものづくりに取り組んでいるのが、公長齋小菅の魅力です。

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
商品 価格(税込) 在庫 個数
【干支の置物プレゼント】お正月飾り

【干支の置物プレゼント】お正月飾り(輪孤水引リースL)

送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
メルマガ会員は送料無料です(一部地域除く)

¥6,160(税込)
【干支の置物プレゼント】お正月飾り NEW

【干支の置物プレゼント】お正月飾り(迎春水引リース)

送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
メルマガ会員は送料無料です(一部地域除く)

¥5,280(税込)
【干支の置物プレゼント】お正月飾り NEW

【干支の置物プレゼント】お正月飾り(迎春ことほぎリース)

送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
メルマガ会員は送料無料です(一部地域除く)

¥5,280(税込)
  • ペーパー
    ラッピング
  • リネン
    ラッピング
  • 熨斗
  • メッセージ
    カード
  • 海外発送
  • ZUTTO-
    eギフト

お気に入りに追加されました

マイページで確認する

カートに追加されました

カートを見る

【干支の置物プレゼント】お正月飾りには、他にもこんな仲間がいます

【干支の置物プレゼント】お正月飾りを見た人はこんなアイテムも見ています

閉じる