ほくほくと湯気が立ち上るほど温かいお料理は、見ているだけで心も温まります。足立茂久商店のわっぱ 5寸(蒸籠)は、和食から中華まで、様々な温かいお料理を手軽に楽しめる調理道具。お店で見る蒸籠(せいろ)を、普段の食卓にも取り入れてみませんか。
蒸籠で野菜を蒸すと、これほどまでに何もしない野菜に甘みがあるのかと驚く程です。人参一本もまるごと食べてしまえる程で、栄養価満点。油を使わないヘルシー料理に関心のある方にはおすすめのわっぱです。
日本海に面した新潟県は寺泊山田地区。この地区では、江戸時代末期(天保時代)から「ふるい業組合」が存在し、ふるいや裏漉し、蒸籠などが盛んに作られていました。コンバインなどがない時代には、乾燥したイネをふるいにかけたり、裏漉しや蒸籠も、調理に欠かせない道具でしたが、時代とともに需要は減少。こうした商品を取り扱う商店は、足立茂久商店のみとなりました。
足立茂久商店は、新潟の地で曲げ物一筋で古くから伝わる技術を受け継いで来ました。使い手の立場になり、道具を作ることについて、社会的な責任であるという考えをもって、一つ一つ丁寧なものづくりを行っています。
見た目も美しく、使い勝手の良い足立茂久商店の製品は国の無形文化財(工芸技術)の指定や科学技術庁長官賞の受賞など、確かな評価を得ています。機械化が進む中で竹や檜の特徴を柔軟に活かし、使い手にも時代を超えて受け継がれていく製品を生み出しています。
檜の艶やかな木目が美しいわっぱ 5寸(蒸籠)。軽く手に収まるサイズ感で、キッチンでも場所を取らないのが嬉しいところ。そして何より驚きなのが、電子レンジで使用出来る点。シュウマイなどの中華料理、ご飯、野菜などを温めることが出来ます。もちろん直火でも使うことが出来ます。わっぱ 5寸(蒸籠)で温めると、味気なく感じた冷ご飯の美味しさが復活。シュウマイや野菜などはふっくら柔らかに出来上がります。その他、野菜とお肉の重ね蒸しなど料理のバリエーションも広がるわっぱです。
使い勝手だけでなく、食材の美味しさをも引き出してくれるわっぱ 5寸(蒸籠)は、ご自宅用だけでなく、贈りものにもおすすめ。箱入りですので、御結婚祝や引越し祝いなどの機会に是非お選び下さい。
いつものごはんをひと味も二味も変えてくれるわっぱ 5寸(蒸籠)。修理をしながら、長く使い込みたい逸品です。
現在、注文が殺到しているためメーカーで受注を停止しており、次回入荷が未定となっております。
サイズ | 直径14.5×高さ6(cm) |
重量 | 約278g |
素材 | ツガ、竹、檜 |
原産国 | 日本 |
箱有無 | 有 |
ふるいや裏漉し、蒸籠(せいろ)づくりが盛んに行われてきた、新潟県寺泊山田地区。足立茂久商店は江戸時代末期(天保時代)からこの地で製造を続けてきました。使い手の立場になり、道具を作ることは社会的な責任であるという考えをもとに、1点1点を手作りする他、お客様からの修理要望にも応え、末永く製品を使用出来るものづくりを行っています。見た目も美しく、使い勝手の良い製品は、国の無形文化財(工芸技術)の指定や科学技術庁長官賞の受賞など、確かな評価を得ています。機械化が進む中で素材の特徴を存分に活かし、使い手にも時代を超えてものを受け継いでいく心を伝えています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
¥9,350(税込) |
✕
|
入荷待ち
|
カートに追加されました
¥3,850(税込)
¥3,300(税込)
¥8,800(税込)
¥9,350〜(税込)
¥9,900(税込)
¥7,920〜(税込)
¥5,599(税込)
¥3,520(税込)
¥22,000(税込)
¥4,290(税込)
¥2,574(税込)
¥8,800(税込)
¥4,950(税込)