暖色のお皿は温かなお料理に。青色のタンブラーは冷たい飲み物に… 食材の味をイメージさせる食器の色は、意外に重要だと思います。
こちらはiittala(イッタラ)のOrigo サービングボウル ベージュ。ご覧の通り、多色を使いながらも、とても落ち着いた色合いです。
このサービングボウルを生み出したアルフレッド・ハベリは国際的に知られている工業デザイナー。1999年にデザインしたものがこのOrigo(オリゴ)です。 デザイン業界に旋風を巻き起こしたOrigo(オリゴ)は、彼の代表作とも言えます。
Origo サービングボウル ベージュは、毎日の生活を楽しみたい人にはとてもステキなパートナー。
ボウルにいくつも入ったボーダー柄が、ほどよく丸みのある柔らかな印象を作ってくれます。浅めながら、深さがあるので、サラダを盛り付けたり、一人前のメインディッシュやスープにぴったり。さらに、電子レンジやオーブンでも使用出来るのが嬉しいですね。Origo(オリゴ)が愛されている理由は、デザインが印象的というだけでなく、その使い心地の良さも愛されている理由の一つなのかもしれません。
お色はベージュ。黄緑や水色が入っているので、ベージュと言っても決して地味ではありません。落ち着いた印象が魅力的です。Origo サービングボウル ベージュは、どこか北欧らしい温かみを感じさせる色合いなので、食卓の挿し色として使用するのもおすすめです。
iittala(イッタラ)は、フィンランドを代表するガラス製品メーカーとして1881年に創業しました。近年はガラス器にとどまらず、フィンランドを代表する「テーブルウェアの総合ブランド」としてたくさんの作品を世に送り出しています。
とてもポップでカラフルなOrigo サービングボウル ベージュは、普段使いはもちろん、大切なお客様を招いた時にも重宝します。iittala(イッタラ)のギフトボックスに入っているので、結婚祝いや引越祝いにもおすすめです。
普段の生活をちょっと楽しくさせてくれるOrigo サービングボウル ベージュ。いつもの食卓がいつもよりもちょっぴり明るく感じるかもしれません。
サイズ | 直径25.5×高さ7(cm) |
箱サイズ | 幅27×奥行き27×高さ8(cm) |
重量 | 約1.3kg |
素材 | 磁器 |
生産国 | フィンランド・タイ・その他諸外国
※入荷時期やシリーズにより異なります。予めご了承下さい。 |
iittala (イッタラ)はフィンランドにあるテーブルウェアメーカーで、創業は1881年と100年を超える老舗です。
創業当時は、高品質のガラス器が「特別の輝きを持ったガラス」として人々を魅了しました。21世紀に入り従来の閉鎖的な「キッチン」から、よりオープンなコミュニケーションの場である「リビングルーム」のように変化しつつあることを受け、2003年より同じテーブルウェアである、ittara(イッタラ)、ARABIA(アラビア)、HACKMAN(ハックマン)、bodanova(ボダノバ)、Rorstrand(ロールストランド)などのそれぞれの商品を、「ittara lifestyle」と呼ばれる1つの共通のコンセプトを持って統一していくこととなったのです。
現在は、ガラス器だけでなくTeema(ティーマ)などテーブルウェア全般を手掛け、カイ・フランクを始めとした世界的に有名なデザイナーが手掛けた作品が数々の賞を受賞しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
Origo サービングボウル ベージュ
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥8,800(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥2,750〜(税込)
¥3,300(税込)
¥3,740〜(税込)
¥3,300〜(税込)
¥1,320〜(税込)
¥4,097(税込)
¥6,930〜(税込)