幸福をもたらす精霊が宿っている木とも言われるガジュマル。沖縄ではガジュマルの大木にはキジムナーという真っ赤な髪で子どもの姿をした精霊が棲むと伝えられています。
そう言われると、大きく育つにつれて絡み合っていく、さつまいものような丸くて太い根は、精霊が潜んでいそうな、もしくは精霊そのもののような気配を漂わせている気がしますよね。
ちいさなガジュマルの樹は、妖精のように可愛らしい樹です。
ガジュマルは自生地では樹高が20m以上にもなる高木で、ベンジャミンゴムと似ています。木の本体からたくさんの気根を伸ばし、垂れ下がった気根が地面に到達すると支持根となって、互いに絡み合い、まるで巨大な幹のように生長するのだそうです。大きくなったガジュマルの木は秘密をいっぱい隠した秘密基地のようで、胸が高鳴るような存在感を持っていると思いませんか?
ちなみに、ガジュマルは根をしっかりと張り、丈夫な幹を持つ木なので、熱帯地方では防風・防潮林として利用されることもあるそうです。
ガジュマルは寒さに比較的強くて丈夫な木なので、初めて植物を育てるという方でも安心してお付き合いできる観葉植物。
日当たりを好むので、太陽がたくさんあたる庭やベランダ、陽射しの差し込む窓辺などに置いてあげると生き生きと根と葉を伸ばしてくれるでしょう。
植物が酸素を作り出すことで、多様な生き物たちが生命の営みを繋いでいける、地球という青くて緑の星。
地球上で循環する生態系において、欠かすことのできない大きなピースのひとつである植物。
いま辺りを見回してみて、そこに緑を見ることができなかったなら、日々の暮らしに緑を取り入れてみてはいかがでしょうか?朝一番の深呼吸がきっと楽しみになるはずです。
※産地直送商品でございますので、他のブランドの商品と一緒にご購入頂くことができません。何卒ご了承くださいませ。
「GREENSCAPE(グリーンスケープ)」は、「もっと積極的に『緑』を活用してみませんか」という問いかけにから生まれた、フロレゾン株式会社の一事業。
個性を持つ自分として、社会に貢献する企業として、さらに自然や地球の環境に対し責任を持つ人間として、生活に緑を取り入れていくことの提案から始まりました。フロレゾン株式会社が提案しているのは、緑があるということを前提としたライフスタイルの演出や、企業の活動環境の向上を通じた社会や自然への具体的な貢献。植物の2大作用である「光合成」と「安らぎ効果」のうち、後者の「安らぎ効果」に焦点を当て、いかに植物をそばに置いてもらえるかを形にすることによって、この提案を実現しています。
ちなみにGREENSCAPEとは「緑がある風景」をイメージした造語なのだそうです。「-scape」とは、英語の接尾語で、ものの在りかたや光景を表す言葉。全ての人が持つ、自分にとって大切な原風景が心地よい記憶とともに蘇るならば、今ある自分自身の空間にその一部でも連れくることができたなら、素敵なことに違いないという思いがそこにはあるのです。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() ガジュマル(白)
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥3,300(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() ガジュマル(黒)
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥3,300(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥5,522(税込)