華美すぎず、現代にもナチュラルに生活に溶け込む我戸幹男商店(ガトミキオショウテン)のうすびき カップ 白。 
現代のライフスタイルに合う生活の道具を届けたいという想いを込めてひとつひとつ作り上げているうすびき カップ 白は、思わず目を見張るほど木地が薄く仕上げられ、手に取るとその軽さに驚きます。山中漆器の職人の真骨頂とも言える、ろくろ挽き技術が詰まった逸品。滑らかな表面に継ぎ目のない作り、艶やかさと木目の美しさ。カップひとつにこんなにも魅力が詰まっているものかと、ついまじまじと眺めてしまいます。 
華美すぎず、現代にもナチュラルに生活に溶け込む山中漆器。我戸幹男商店(ガトミキオショウテン)は、現代のライフスタイルに合う生活の道具を届けたいという想いを込めてひとつひとつの製品を作り上げています。
こちらのうすびき カップは、極限まで薄く挽き上げた逸品。木目が縦に入る「縦木取り」が施され、取っ手も付いていないシンプルな形状だからこそ、表面に美しく表れた木目や木地の薄さ、カップの形状に見入ってしまいます。
手に取るとその薄さが実感でき、口当たりも優しいのがポイント。温かい緑茶やコーヒー、冷たい飲み物に、背伸びしすぎず毎日使えるカップとして、出番が多くなります。熱い飲み物を入れてもあちち、と持てないようにはなりませんので、ご安心を。さらに、スタッキングが可能で仕舞うときにもスペースを取りません。
貫禄のある黒拭漆と木目の美しさが際立つ白。色違いでも同じ色をセットにしても素敵です。箱に入れた状態でお届けしますので、自分用としてはもちろん、目上の方への贈りものやお祝い事の贈りものとしてもお選び下さい。







| サイズ | 直径8×高さ7.8(cm) | 
| 箱サイズ | 幅9.3×奥行き9.3×高さ9(cm) | 
| 重量 | 約26g | 
| 素材 | ケヤキ | 
| 仕上げ | ウレタン | 
| 生産国 | 日本 | 
| 箱有無 | 有 | 
| 対応機器 | 電子レンジ:×
 食器洗浄機:× オーブン:×  | 
                    
華美すぎず、現代にもナチュラルに生活に溶け込む漆器。明治41年、石川県は山中温泉。木工所として創業した我戸幹男商店(ガトミキオショウテン)は、高度なろくろ挽き技術を活かした山中漆器ブランドです。 キーワードは「不易流行」。変わらない山中漆器の伝統の技を「不易」、現代に生きる感性から生まれるデザインを「流行」と捉え、このふたつを融合し、新しい漆器を生み出すというブランドの姿勢が、そのまま天然木と漆を用いた造形に溶け込んでいるかのようです。高度なろくろ挽き、まるで上等な家具のごとく艶やかな漆仕上げという技術はそのままに、現代の暮らしにすっと馴染むものづくりを行っています。
| 商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
|---|---|---|---|---|
             
                
              うすびき カップ 白 
              送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
                | 
          ¥6,600(税込) | 
                 
                  ✕
                 
           | 
          
                 販売終了  | 
        
カートに追加されました
¥3,740〜(税込)
¥2,750(税込)
¥2,200(税込)
¥5,500〜(税込)
¥6,600(税込)
