今にも大きく開きそうな、撫子の花。花びら1枚のひだまでもが細やかに表現されたこちらのピアスに使用されているのは、和紙。ナオロンという和紙の一種を使い、ハンドメイドされたものです。
思わず手で触れたくなるピアス Nadeshikoは、その名の通り撫子の花をモチーフにしたピアスで、1輪だけで適度なボリュームがあり、普段使いにはもちろんちょっとしたパーティーにもお使い頂けます。遠くから見ると、一見お花とは分からずどこかモードな印象ですので、華やかさは欲しいけれど甘すぎるモチーフはハードルが高いという方にもぴったり。また、見た目にボリュームのあるピアスは物理的に重くなり、つけ心地が気になるところですが、和紙ならではの軽さも嬉しいポイントです。
カラーはRED、BLUEの2種をご用意しました。ポニーテールやショートヘアはもちろん、ボブやハーフアップとも相性の良いピアス Nadeshiko。ぜひお好みのカラーでお洋服とのコーディネートをお楽しみください。
ハンドメイドで作られるフラワーモチーフ
ピアス Nadeshikoは、デザイナーのAYUKO HISHIKAWA(ヒシカワアユコ)さんによって生まれた、花をモチーフとした紙のアクセサリーです。素材にはSIWA|紙和(シワ)のアイテムと同様に、「ナオロン」という和紙に特殊加工を施した素材を使っています。
これまで、布や羽根、ビーズなど様々な素材でヘッドドレスや帽子を製作されて来られたヒシカワさん。この「Paper Accessory」シリーズでは初めて、紙でのアクセサリー製作に挑戦しています。「ナオロン」が持つ独特なハリとしなやかさ、硬さと柔らかさを組み合わせることで様々な質感や陰影、立体感を生み出す事が出来、これらの特徴は自然の草木がもつ特徴と類似しているため、植物のモチーフを表すには最適の素材だったようです。デザインだけでなく、製作もヒシカワさんが一つずつ丁寧にハンドメイドしています。パーツごとにカットしたナオロン一枚一枚に、切り込みや筋を入れ、熱をあてながら立体的なフォルムを作り、それをひと針ひと針、組み合わせることで仕上がるという、とても手の込んだ作りになっています。
和紙の産地、甲斐の国から
平安時代から和紙の産地として知られてきた甲斐の国、山梨県市川大門。素材の「ナオロン」という和紙は、大直が開発した新素材。ナオロンは和紙の風合いを活かしながら、革のように使い込むほどに風合いが増し、味わい深くなるのが特徴です。通常の和紙だと水に弱いのですが、パルプの繊維を混ぜることで耐久性が上がり破れにくくなっていますので、安心してお使いください。「和紙という古くて新しい素材をもっと暮らしの中に取り入れていきたい。」という考えのもと、長い歴史から培った技術を活かしながら、和紙に漆の印刷を施したシリーズなど、現代にあった新しいものづくりに次々と挑戦しているメーカーです。
サイズ | モチーフ:直径約1.5×高さ約1.5(cm) |
重量 | 約1g |
素材 | モチーフ:ハードナオロン(和紙)
その他金属パーツ:真鍮/ロジウムカラーメッキ |
製造国 | 日本 |
箱有無 | 無 |
山梨県の和紙メーカー大直とニューヨークで活動するハットデザイナーヒシカワアユコデザインの和紙アクセサリーブランドです。水にも強い和紙、ナオロンの素材特性を活かしながらも繊細なお花を形取った一つ一つ手作りのアクセサリー。
デザイナーは、米国テキサス州立大学建築学部卒業。東京にてインテリアデザイナーとして勤務。退職後海外の帽子文化に感銘を請け、2012年に渡米。VOGUE誌等で活躍するNY在住のハットデザイナーAnya Caliendo に師事後、自身のハットブランドMs.Merryを立ち上げています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() ピアス Nadeshiko ひと粒(RED(ペア))
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥4,180(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() ピアス Nadeshiko ひと粒(BLUE(ペア))
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥4,180(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥6,600(税込)
¥24,200(税込)
¥45,100(税込)
¥11,000(税込)
¥18,700(税込)
¥6,600(税込)