フランスでは、辞書にも「防水加工をしたジャケット」として掲載されている定番品、K-WAY(ケーウェイ)。今でもフランス、イタリアでは子供たちの遠足の持ち物リストには必ずK-WAY(ケーウェイ)が入っているのだとか。その理由は「防水加工をしたジャケット」として辞書にも掲載されているくらい、レインウェアとして認知されているからです。そんなK-WAY(ケーウェイ)が作るバッグは、雨の日はもちろん晴れた日も持ちたくなる機能性とデザインが魅力です。
レインウェアと同じ生地を使って
3ポケットポーチ CHLOEは、3つのポケットが付いたコンパクトなポシェット。よく見ると3つのポーチがくっついて一つのバッグが完成しているという面白い作りになっています。それぞれのポーチにはマチがなくスリムなので、3つ合わせてもコンパクトな見た目です。いつもバッグの中で物が行方不明になってしまう方も、お財布と定期、コスメ、携帯電話など、それぞれのポケットごと中身を仕分けて使えば、ものの取り出しもスムーズですね。
レインウェアと同じ生地を使っているので、雨に強いのはもちろんのこと、軽くてかさばらないというのもK-WAY(ケーウェイ)が作るバッグならではの嬉しいポイント。休日のお出かけにはもちろん、旅行用のバッグとしても大活躍してくれます。
フランスで親しまれてきたK-WAY(ケーウェイ)
「K-WAY(ケーウェイ)」は、1965年にパリで誕生しました。デザイナーLeon-Claude Duhamel(レオン·クロード·デュアメル)は、突然の雨で濡れて走る人たちを見て、いつでも携帯可能で便利なレインウェアを考案します。それが「K-WAY(ケーウェイ)」です。コンパクトに折り畳めて、軽量で、完全防水で、しかもファッショナブル。「傘を持って出かけること」と「今までの重くて嵩張るダークカラーのレインウェア」からフランスを解放したのです。カラフルで新しいデザインと最先端の生地をブレンドさせた「K-WAY(ケーウェイ)」は、瞬く間にフランス全土を席巻し、レインウエアの定番として定着するに至りました。どんより曇ったパリのある日、「ちゃんと、K-WAY(ケーウェイ)持った?」と台所からママの声が聞こえるシーンが浮かびます。
K-WAY(ケーウェイ)のジャケットは年を重ねるごとに進化し続け、ヨット、スキー、登山などの過酷なシーンを耐えうるアイテムとして、アスリートに愛され続けています。1978年にはF1モナコグランプリ、1992年にはアルべールビルオリンピック(フランス)での公式サプライヤーにも選出され、レインウェアの機能はそのままに、小さなヒップバック型に折り畳める軽量ウィンドブレーカーとして、世界中で人気を博しています。
サイズ | 幅約22×奥行き2×高さ16(cm)
|
重量 | 約76g |
素材 | ナイロン100% |
企画 | イタリア(製造:ベトナム及び中国)
※生産ロットにより製造国は異なります。 |
1965年にパリで誕生したレインウェアブランド、K-WAY(ケーウェイ)。突然の雨で濡れて走る人たちを見たデザイナーが、突然の雨にも対応できるレインウェアをという想いから考案されました。コンパクト、軽量、高い防水性、お洒落なデザインという、理想の形を追い求めたレインウェアは、タウンユースにはもちろんヨット、スキー、登山などの過酷なシーンを耐えうるアイテムとしてスポーツを楽しむ人々にも愛されてきました。そんなK-WAY(ケーウェイ)のレインウェアは、本国フランスでは子供達の遠足の必須アイテムとして持ち物リストにも載るほどの定番品なのだとか。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
3ポケットポーチ CHLOE(Red)
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥5,500(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
3ポケットポーチ CHLOE(Black)
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥5,500(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました