柔らかく、ふわふわ・もこもこしたファーがついたearthshoes(アースシューズ)のブーツ、ロッジ2 チョコ。
履くだけで、ヨガの姿勢
存在感のあるデザインに惹かれて履いてみると、普通の靴とはちょっと違うことに気付きます。つま先よりもかかとの方が低くなっていて、背筋がピン となる感覚を覚えるのです。頭が肩の上にまっすぐ乗り、胸がおのずと張り、呼吸が楽になって、背中と腰が正しい位置へ。憧れの姿勢になっている自分がそこ にいます。
このブーツを生み出したのは、デンマークのヨガ師範アン・カルソー。ブラジルのビーチで休暇を過ごしていた際に、目を見張るほど姿勢の美しい現地 の女性たちが歩くと、砂に残る足跡のかかと部分が、つま先よりも深く沈むことに気付きました。それがヨガにおいて姿勢を正す「マウンテンポーズ」とよく似 ていることに気付いたカルソーは、フットウェアに応用しようと試行錯誤を重ね、3.7度の傾斜をつけたソールの靴を開発したのです。
落ち着いた印象のチョコ
earthshoesのロッジ2 チョコはパンツをブーツインしても、スカートと合わせてもとってもかわいくて、使いやすいミドル丈です。
濃いめの茶色チョコはシックなイメージ。履きまわしがきくので、冬場に重宝する色。 赤のステッチが可愛らしいポイントです。
内側にファスナーがつき、木製フックにゴムローブが付いているので着脱もしやすく、ブーツ内部はアウトドアの靴に使用される軽量防寒素材、「シンスレート」で、保温性だってばっちりなのです。しかも吸湿速乾で、蒸れることもなく快適な履き心地をお約束。
理想の姿勢を作るためには、まずは身体を支える足元が肝心なのだなと、あまりにも様にならない自分の足さばきに反省です。
スウェード使用の柔かいearthshoesのロッジ2。履けば身体も、心の底からも、自然体でいられそうな気がします。
姿勢がいい人は所作にも余裕があり、身体の端々いたるところから美しさがにじみ出ているように感じるもの。「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」とあるように、あたかも花を匂わすかのような立ち居振る舞いをしてみたいものです。
1957年、デンマークのヨガ師範Ann Kalso(アン・カルソー)はブラジルを訪れた際に、現地の人々が見事な姿勢であることに感銘を受けました。砂に残った彼らの足跡はつま先よりもかかとが沈んでおり、それはヨガの「マウンテンポーズ」とよく似ていたのです。
彼女はその経験を元に、1966年、「KALSO MINUS HEEL SHOE STORE」をコペンハーゲンに開きました。Kalsoの靴に共感したアメリカ人カップルが、マンハッタンに「Earth shoes」を扱う店を開いたのが1969年。爆発的な人気を呼びましたが需要に供給が追いつかず、1977年に「Earth shoes」は店を閉じることになったのです。
「Earth shoes」が20年ぶりに話題に上がり始めたのは1997年のこと。その勢いを受け、2001年にミッシェル・メイナードがリバイバルに着手してブランドを再開し、今日の市場に合った展開を繰り広げています。 そして、2012年春夏コレクションから、ブランド名がearth(アース)からKalso earth shoe(カルソーアースシューズ)へと変更になり、今までと変わらない、こだわりあるものづくりを行っています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() earth shoes ロッジ2 チョコ(size6) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥19,580(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() earth shoes ロッジ2 チョコ(size7) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥19,580(税込) |
✕
|
販売終了 |
|
![]() earth shoes ロッジ2 チョコ(size8) 送料無料対象商品(一部地域除く) |
¥19,580(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました