メルマガ会員は送料無料(一部地域除く)・最短で翌営業日に発送します
クレジットカード3Dセキュア対応のお知らせ>>
育陶園(イクトウエン)/Kamany(カマニー)

5寸皿

万能取り皿

思いがけず自宅で食事をすることが増え、他人を気にせず一人でゆっくり味わったり、大切な人と楽しくご飯を食べることがこんなにも幸せなことなのだと、改めて気づかされました。新しい料理に挑戦したり、忙しい時はファストフードのテイクアウトや、贔屓にしているレストランのテイクアウトを頼んだりする中、食事がぐんと美味しく見え、料理も楽しくなるような器への注目度が高まっています。

外出に制限がある中で選び取るならば、まるで旅をした時の高揚感を楽しむように、日本各地の器をお家に迎えるのがいいのでは?という考案から始まったのが、この「旅する器」企画。お土産を探すようにじっくり選んだ器は、旅の思い出を切り取った器と同じくらい愛着が湧くものです。それに、自分でスーツケースに入れて持って帰るよりも自宅まで届けてもらう方が安心ですね。

※ご注文の前にこちらをご確認ください→「個体差・貫入・傷・・・やちむんとのつきあい方」

受注会限定・染付

ZUTTOの「旅する器」の記念すべき初回は、企画にご賛同いただいた沖縄県の壺屋焼の窯元「育陶園」さんのやちむんをご紹介します。数に限りがあるため普段はご紹介できない器ですが、今回は特別に取り扱いさせていただくことになりました。

5寸皿は、取り皿に最適な5寸(約15cm)サイズのお皿。朝ごはんに目玉焼きをのせたり、お豆腐をのせたり、普段の食事に大活躍です。おやつのロールケーキやシュークリームにもぴったりです。(細長い形のケーキですと、縁がカーブしているので載せにくいです。)夕食にはお魚やハンバーグなどの主菜にも活躍し、おもてなしの席で銘々皿として使うと、鮮やかな絵付けにゲストの笑顔がこぼれます。いくつか揃えて、食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。

家族で食卓を囲んで美味しいものを食べたり、友人と一緒にお茶を飲んだり、一人でのんびりとコーヒーを飲みながら映画を見たり、日常の中のあらゆる時間を共に過ごす器。そんな時間を一緒に重ねる、相棒のような器を目指し、人生に繰り返し訪れる、豊かなひとときを共に過ごす器でありたいと願って作られているのが育陶園の器です。

原点を忘れないものづくり

沖縄県那覇市壺屋の地で300年以上続く壺屋焼窯元 育陶園から、2011年にスタートしたブランドです。育陶園を営む高江洲家は先祖代々壺屋に土地で壺屋焼を作ってきました。現在の当主高江洲忠さんで六代目となります。育陶園とは「人も陶器も、ここで育ってより大きくなって欲しい」そんな想いの込められた名前なのだそう。沖縄の土、手作りの釉薬にこだわり、先人たちから受け継いだ技法を用いて一つ一つに心をこめて作り上げることで、沖縄でしか作れない、育陶園だから生み出す事のできる「壺屋焼」を目指しています。

沖縄のたくましさと変化をいとわない気質は育陶園においても健在で、次代を担う若手職人の「自分たちの世代の暮らしに馴染むような、新しい壺屋焼を生み出したい」という想いから、生まれました。先人の手仕事に敬意を込めた「原点を忘れないものづくり」を軸にしています。ブランドのものづくりのテーマは「時を味わう」器。これから刻む時を一緒に重ねる、相棒のような器を目指し、人生に繰り返し訪れる、豊かなひとときを共に過ごす器でありたいと願って作られています。

【受注】 5寸皿(円染付)
   

 

  • 【受注】 5寸皿(円染付)
  • 【受注】 5寸皿(円染付)
  • ティータイムに(円染付)
  • 左から円染付、青釉菊文、飛鉋
  • サイズ感
  • 【受注】 5寸皿(青釉菊文)
  • 【受注】 5寸皿(青釉菊文)
  • 絵付けの様子
  • 【受注】 5寸皿(飛鉋)
サイズ 直径約15.5×高さ約3(cm)
※サイズは目安です。焼き物のため、個体差があります。
重量 約250g
※重量は目安です。焼き物のため、個体差があります。
素材 陶器
生産国 日本(沖縄県・壺屋)
箱有無

送料について

  • こちらを1点でご注文の場合、メルマガ会員に関わらず一律送料660円を頂戴いたします。

ブランド紹介

育陶園(イクトウエン)/Kamany(カマニー)

育陶園(イクトウエン)/Kamany(カマニー)

2011年に沖縄県那覇市壺屋の地で300年以上続く「壺屋焼窯元 育陶園」からスタートしたブランドです。
育陶園は沖縄の焼きもの(やちむん)の故郷と言える那覇市壺屋で壺屋焼を作る窯元。伝統的な技法と文様を施した器やシーサーから、現代の暮らしに合う器まで手作業で作製・販売しています。沖縄は琉球王国時代から交易が盛んで、何事も寛容に受け入れるたくましさのある土地柄。壺屋焼もこの300余年の歴史の中、沖縄の資源である土や釉薬を用い、時代に合わせて変化しながら、その技術は代々職人の手から手へと受け継がれてきました。
たくましさと変化をいとわない気質は育陶園(いくとうえん)においても健在で、次代を担う若手職人の「自分たちの世代の暮らしに馴染むような、新しい壺屋焼を生み出したい」という想いでものづくりが行われています。

  • Twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • Facebookでシェア
商品 価格(税込) 在庫 個数
 5寸皿

5寸皿(円染付)

送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
メルマガ会員は送料無料です(一部地域除く)

¥2,365(税込)

販売終了

 5寸皿

5寸皿(青釉菊文)

送料:一配送660円(一部地域除く/送料無料対象外)

¥2,365(税込)

販売終了

 5寸皿

5寸皿(飛鉋)

送料:一配送660円(一部地域除く/送料無料対象外)

¥2,365(税込)

販売終了

  • ペーパー
    ラッピング
  • リネン
    ラッピング
  • 熨斗
  • メッセージ
    カード
  • 海外発送
  • ZUTTO-
    eギフト

お気に入りに追加されました

マイページで確認する

カートに追加されました

カートを見る

閉じる