aoの「なめらか天竺シリーズ」について深掘りするよみもの 。ブランド代表・五十嵐さんへのインタビュー後半をお届けします。
「はい。ブランド誕生から18年目になりました。aoを生んだ縫製工場、美装いがらしにいたっては創業から55年ほどになりますが、aoのスタート前は他社さんのOEMを中心にしていて、主にブラウスを手掛ける縫製工場でした。
縫製を長年行ってきた、新潟の縫製工場「美装いがらし」さん。
2005年当時を振り返ると、今のaoとは少し離れた、機能性をうたった事業も行っていました。世間には海外生産の波がきていて、コストで戦わないといけなかった時代です。それで我々がとったのが、自社の技術を活かしたファクトリーブランドの立ち上げだったんです。」
「軸としてあったのは『天然素材を大切にしたい』ということでした。そこに、立ち上げ当初のディレクターの『天然素材なら、ガーゼが面白いのでは?こんなに肌触りがいいものを、大人の洋服にしてみたらどうだろう』という着眼点から今のガーゼウェアにつながったんです。
当時ガーゼの洋服って数が少なかったので、肌触りがいい洋服があったらお客様にも喜んでいただけるのではないかと。素材特化のブランドって、当時は珍しかったんです。扱いが大変ということもあって、周りから至極反対されたんですが(苦笑)。」
「長年お付き合いのあった生地屋さんの協力もあって実現できたことが本当に多かったです。あとブランドスタート時は、他ブランドさんにコラボをお願いしながら展開することが中心で、それぞれの経験がaoの洋服づくりの骨組みになったこともあり、皆さんに育てていただいたブランドだと思っています。今では、工場の全体生産のうち3〜4割がaoの商品になるまでに増えました。」
「そうなんです。きっかけは2010年にパリで出店した際、スイスの女性のがん医療のドクターから『治療するときに肌が敏感になっている患者さんをなんとかケアしたい。とても触り心地がいいから使いたいのだけど、具体的な数値がわかる資料はあるか?』といった質問を受けたことでした。
資料はなかったですから、具体的にこたえられず。帰国後もその質問がずっとひっかかっていて、そこから着心地の数値化をすることで有名な大学へ訪問して実験をしてもらって。1年間、30〜40人の被験者の方に3回テストしてもらいました。」
「数値化したのは定番の40の二重ガーゼです。ストレスが『下がる』という結果が出たのは、当時うちが初めてでした。肌触りって『触る』方じゃないですか。これが身にまとうとなると『着心地』になる。
生地の加工、糸の織り方、パターン、縫製といったすべてにおいて、『着心地』をどうあげていくかをそのときに学ばせてもらいました。『着心地』に何が重要かというと『ストレッチ性』なんです。
縫製工場ということもあって強度を高めることが大事だと思っていた節があったんですけど、何重にも縫製された部分って、強度はあるけど、着ていてストレスになるのか、と気付かされました。素材にあった縫製、パターンの角度、着圧をどう感じるか、素材の肌触り、といった複数の要素が『着心地』につながる。すべての工程を管理できているからできたと思っています。」
aoの洋服はストレッチ性があり、身体にやさしくフィットします。
「このときの経験で、どこをどういうふうに作ったらいいか、どういう加工がよくないか、という点がアップデートされました。得た知識をもとに開発されていったものはすべてこの経験が生きていて、現在のaoの服につながっています。」
【ZUTTO別注】なめらか天竺 ロングTシャツ
企画担当スタッフ「元々カーディガンを愛用していたんですが、ガーゼらしい柔らかい肌触りでとても気に入っていて。この素材をもっと肌に近いところで実感できるアイテムがあったらいいなと思って今回お願いしたんです。
サンプルがあがってきてから日々着ていますが、春先のまだ気温が安定しない時期から活躍してくれています。肌寒い日はキャミソールの上にこの別注ロンTを着て、その上から薄手のセーターを。最高気温18℃くらいの暖かい日にはトップスはこのロンT一枚で過ごしています。
あとお伝えしたいのが、着れば着るほどしっとり感が増して、風合いが格段に良くなっていくことです。手に届いた時が100%で使ううちに目減りしていくのではなく、愛用するにつれて120%、130%と風合いが良くなっていくので長く大切に着たくなりますよね。」
162cm・Mサイズ着用
別注ロングTシャツのサイズは、M・Lの2サイズ展開です。その他、カーディガンとバナナスパッツも2サイズ展開になっています。
サイズ選びについては、aoの洋服はストレッチ性がありますし、素材の特性上着ていくと少しずつ伸びていくので着始めの段階でぴったりすぎるかも?と思っても、馴染むためご安心ください。また、ロングTシャツの場合で考えやすいのは、インナーとして多く着ることが多そうであればM、ぴったりさせすぎず一枚で着たいのであればLサイズ、という選び方もあります。
その他のラインナップはこちら。
【新色追加】なめらか天竺 クルーネックカーディガン
もともとお取り扱いしていたカーディガンの色を増やしてご用意しました。ベーシックな形で、一枚あると重宝します。夏場の冷房対策にもおすすめです。
>> なめらか天竺 クルーネックカーディガン 商品購入ページへ
▼ao商品一覧はこちら