
誰も彼も、慌ただしく過ごす年末シーズン。忙しい日が続くと、気付かないうちに身体に負担が溜まりがちです。大切な人には少しでも心身をほぐす時間を持ってほしい。きっとそんな思いから、リラックスグッズや日々のヘルスケアにつながる贈りものを選ばれる方も多いです。
ここ数年、「ウェルネス」という言葉を耳にする機会が増えました。ウェルネスとは、心と身体のどちらも健やかであることを目指す考え方で、病気を予防するだけでなく、日々の暮らしの中で心地よさを感じながら健康を保つことを大切にしています。無理のない小さな習慣を積み重ね、自分に合った方法で続けていくことがその中心にあります。
こうした背景もあり、最近は暮らしに自然と取り入れられる「ながらケア」アイテムが人気です。家事の合間や読書の時間など、特別な準備をしなくても使えるものが増えています。続けやすさやインテリアに馴染む見た目も、選ばれる理由のひとつ。今回はそうしたアイテムを中心にご紹介します。
※一部の商品はサイズや形状からラッピング不可となっておりますが、その場合はラッピングなしでもメッセージカードをつけることができます。贈り物の際にどうぞご利用ください。
軽いストレッチや姿勢ケアは、道具がひとつあるだけで取り入れやすくなります。&MEDICALのストレッチサポートや姿勢ケア、RAD ROLLERのフォームローラーなどは、座ったまま、くつろぎながら使えるものが多く、毎日の習慣に取り入れやすいアイテムです。
自然と骨盤を立たせて、長時間のデスクワークを快適に。
KURA SEAT WORK|&MEDICAL
¥7,900(税込)
デスクワーク中に崩れがちなのが姿勢。座るだけで自然と美しい姿勢に導き、体の負担を軽減してくれるのがKURA SEAT WORKです。
一般的にオフィスチェアやダイニングチェアは平坦な座面で、その平らな面こそが姿勢を崩す原因なのだとか。KURA SEAT WORKが着目したのは、馬上で美しい姿勢を保ち続ける騎手。不安定で揺れる馬の上でも上半身を安定させられるのは、「鞍」の立体的な形状でした。そんな背景から生まれたのが、お尻の丸みに合わせて設計されたなだらかな曲面構造です。平らなクッションとは違い、包み込まれるようにフィットすることで、座るだけで自然と安定感を得られます。
低反発ウレタンが体圧を分散し、長時間座っても疲れにくい座り心地。
出しっぱなしにできるデザイン。寝転びながら体を整える。
SWING SWING|&MEDICAL
¥8,800(税込)
長時間の座り仕事や立ち仕事のあとは、腰まわりに重さや疲れを感じることもしばしば。SWING SWINGは、寝転んで腰をのせるだけで整体師の施術のような心地よさを再現したストレッチクッションです。押して、伸ばして、整える。3つの動きを自宅で手軽に体感でき、腰から背中までを心地よくリフレッシュします。
寝転ぶだけで腰が持ち上がり、背骨が本来のS字カーブの形に伸ばされます。腰から背中まで心地よく伸び、姿勢の乱れを整えます。また、左右にゆっくりスイングすることで骨盤の位置を自然に調整してくれます。
出しっぱなしにしてもインテリアに馴染むデザインなので、目についたときに無理なく続けられます。カバーは手洗いできます。
医療現場の知識を、毎日のセルフケアに。
フォームローラー(Helix)|RAD ROLLER
¥8,580(税込)
フォームローラー(Rod)|RAD ROLLER
¥6,600(税込)
2010年にアメリカ・デンバーで生まれた、創業者が医療現場で培った専門知識から作られるセルフケアツールブランドのアイテムです。腰や足にあてて短時間でもころころと転がすと、その部分がぽかぽかしてきて気持ちよくほぐすことができます。
手軽に使えるケアツールがあると、テレビをみている時間や、他の美容アイテムを使っている時間といった、ちょっとした隙間時間もセルフケアの時間に変わります。
「なにもしない」時間を、毎日5分。
ZAF COVER|ZAF
¥10,800(税込)
ブランド名の由来にもなっている「座布」は、もともとはお寺で僧侶が使うものでしたが、日常に取り入れられるようなデザインにしたのが、ZAFという坐禅・瞑想用のクッションです。座ることで骨盤をサポートし、最適な呼吸に導きます。
慌ただしい日常の中に、目を閉じて情報をシャットダウンする5分の時間をつくる。大量の情報を処理しなければならない現代において、「なにもしない時間」をあえて作ることが、心と体の健康にもつながるはずです。
健康を考える上で、大敵の「冷え」。寒い季節、冷えをやわらげる温活アイテムは、どんな世代の方にも喜ばれるアイテムです。
暖房にはない、心地よい温もり。
湯たんぽ|LAPUAN KANKURIT
¥9,680(税込)
冬の悩みといえば、暖房の乾燥。また、寒くて寝付きにくいといった声を聞くこともあります。そんな悩みを解決してくれるのが湯たんぽです。
▼スタッフレビュー
温冷で使える、目を労るアイピロー。
麦の温冷アイピロー ラベンダー ウォッシュドリネン|KLIPPAN
¥6,600(税込)
パソコン、スマートフォン、テレビなど、映像や小さな画面を見ることが当たり前の現代。毎日めまぐるしく活動する私たちの目は疲れやすくなっています。そんな気付かないうちに溜まった疲れを癒やしてくれるアイテムがアイピロー。ZUTTOの贈り物の定番アイテムです。
スウェーデンの伝統的な自然療法として知られてきたホットパックを元に作られた、小麦の入ったアイピローで、ふんわりと香るラベンダーの香りにも癒やされます。そして「温冷」という名前の通り、温めても冷やしてもお使いいただけるので、より幅広いシーズン、シーンで使うことができます。
お腹に当てればカイロ代わりにも。電子レンジであたためられます。
こうした湯たんぽやアイピローは、寝る前や休憩時の短いリラックスタイムに取り入れやすく、ほどよい温かさが心地よいひとときをつくります。
温める習慣に自然とつながるインナー。
おなかをつつむ オーガニックコットンニットパンツ レギンス|SAIFUKU
¥10,120(税込)
ガラ紡の腹巻き|益久染織研究所
¥4,950(税込)
お腹周りをしっかり温めてくれるニットパンツや腹巻きなどのインナーは、着るだけで温活に。外出先でも家でも、自然と温める習慣が続きます。SAIFUKUのおなかをつつむパンツは、妊婦さんでも穿くことができるストレッチ性があり、サイズに悩みやすい贈り物でも安心して選ぶことができます。
お気に入りのお茶とお菓子で、一息つく時間を贈る。
フィナンシェと紅茶の器|mg&gk
¥8,800(税込)
体調や気分にあわせてハーブティーを楽しむ。その時間を作って一息つくことが、慌ただしい日々の気分転換として大事なことでもあります。こちらは、有田焼のティーカップと角皿のセット。有田焼の特徴である、透き通るような白い素地が美しいセットです。
描かれているのは古くから縁起の良いとされる吉祥文様をベースした柄で、お祝いのギフトにもおすすめです。
角皿はひとり分のクッキーやチョコレートなどを置くのにもちょうど良いサイズ。デスクの上でも邪魔になりません。
・・・・・・・・・
健康を気遣いたい相手へ贈りたい、無理なく続けられるケアアイテム。「ながら」でできることで生活に取り込みやすく、使い続けるほど体調への意識が自然と高まっていきます。暮らしの中に馴染むデザインであれば、インテリアの邪魔にもなりません。クリスマスだけでなく、誕生日の贈り物、ちょっとしたギフトとしてもお選びください。
▼ZUTTOのクリスマス特集はこちら
