自分の手のようにフィットするオーダーメイドレザー手袋を数量限定で受注いたします。オーダーメイドなので、男性女性問わず、ご自身のサイズにぴったりあったものをお仕立ていたします。このページでは、レザー手袋の概要、そしてオーダー方法やお届けについてご紹介しています。
今回ご紹介するのはイタリア製のレザーを使って、一つ一つ丁寧に作るレザーグローブ。お客様のためだけにお作りする憧れのオーダーメイドの逸品です。作っているのは数々のブランドの手袋を作ってきた日本の職人で、他の工場では断られてしまうような細やかな手袋作りが得意です。
このオーダーメイドレザー手袋の特徴は、とにかくフィット感を重視したこと。特に「レザーの薄さ」「技術と手間」「裏地」に、その想いが見て取れます。
レザーの薄さ
今回使っているのは0.45mmの非常に薄いイタリア製レザー。フィット感を重視するために、通常流通している25%〜45%ほどの薄さのレザーをあえて選び取っています。(通常のレザー手袋だと0.6mm程度が多く、メンズだと0.8mmほどのものが多い)
実はこれは市場に流通していないもの。レザー手袋を縫う際に、薄い革は直線で縫いにくく、敬遠されるのだといいます。わざわざイタリアのタンナーに指示してつくってもらっている革なのです。
この手袋は、そういった理由からご自分でお持ちのものや、店頭で販売しているレザー手袋よりレザー、裏地含めて薄いため、もしかすると受け取った際に「思っていたより薄い!」とびっくりするかたもいらっしゃるかもしれません。
なお、薄手だと耐久性が心配になりますが、そちらも遜色ありませんのでご心配なく。5年以上愛用している方(男性)にお伺いすると、「例えば海外出張の際にスーツケースを引く際に使うようなハードな使い方をしていますが、壊れることがなく、かなり丈夫な部類だ」と語ります。手袋を扱う仕事柄、何種類も持っているレザーグローブの中でも丈夫だということで、安心して着けていただきたいとのことです。もしほつれてしまっても、もちろん修理可能です。
技術と手間
この手袋は、フィット感を出すためにハーフピケという製法を取り入れています。
写真をご覧いただくとわかるように、手の甲の部分は縫い目が外に出ていて、内側は縫い目が内側に入っています。こうすることで、指を曲げた時にあたりが出ず、指が痛くならないのです。
また、「コマチ」という部分も特徴。水かきの部分のマチを、通常1本のところ2本で作っています。レザーグローブのブランドがひしめき合う本場イタリアでも数社しかできない非常に難しく手間のかかる技術で、このコマチがあるおかげでフィット感をさらに高めています。
裏地
最後に特徴的なのは、裏地の部分。
このオーダーメイド手袋では、お客様の手の形に合わせて切った皮に、裏地も一緒に切って貼り付けています。通常、流通している裏地のある手袋は、"裏地の素材で作った手袋"を、レザーの手袋に後から差し込んで縫製しています。その裏地というのはおおよそ3サイズほどしかバリエーションがないため、サイズ合わせの点で難解な部分でした。しかし今回のオーダー手袋はお客様に合った生地に裏地を貼っているため、既製品のように中でもたつかないのです。また、着脱時に裏地が出てきてしまうストレスもありません。
その裏地には、ナイロンを使っています。あまりの薄さに驚く方もいらっしゃるかもしれませんが、それもフィット感を重視して作るからこそ、自信を持ってお届けでき、量産品のように獣毛でサイズ幅を広げる必要がないのです。とにかくお客様それぞれの手にどうやってフィットするか?を考えた際に、あえて選び取ったナイロンです。
今回のオーダーメイド手袋は、それぞれに番号が割り振られています。ABCDEの番号は受注用の番号ですので、どのアルファベットのものをご購入いただいても変わりはありません。
1:ご希望の色の商品を、ご希望の点数分、カートに入れて、「クレジットカード」「アマゾンペイ」「各種キャリア決済」のどれかでご注文ください。
2:受注会終了後、9月8日(水)〜9月13日(月)の間に、ご注文者様のご住所にこちらの「オーダーシート」を郵送します。
3:「手型シート」をご記入いただき、「署名」と(希望の場合は)「イニシャル」をご指定ください。
※指の股を型取りする場合も、垂直に立てたまま行ってください。
4:すべての情報の記入が済みましたら、同梱の返送用封筒に紙を入れて、返送をお願いします。
5:シートがZUTTOに返送されましたら、速やかにお客様に「シート受け取りのご連絡」をメールで行います。また、お支払いはシートを受領した時点で確定いたします。
6:12月上旬を目安に、オーダーいただいた手袋を発送いたします。
イニシャルは2文字まで。フォントは選べません。
商品について
A:サイズを確認させていただきます。カスタマーサポートまでご連絡ください。
A:ぜひ一度ご相談ください。オーダーメイドですので、既製品ではできない部分もできるだけご提案させていただきます。
以前には、ここのオーダー会では、指の関節が曲がってしまう疾患をお持ちの方に、革の薄さを調整しながら、関節の曲がるところに沿ってグローブを仕立てた事例もあります。特殊なオーダーの場合は、普通より多く時間がかかる場合がございますので、その点ご了承いただければと思います。
A:可能です。一般的に左右差は5%の違いがほとんどですが、左右で違う方は、同封している紙で「右利き用」「左利き用」の両方で手型を取って送ってください。
オーダーについて
A:着けているものの分、グローブが大きくなります。付け爪や結婚指輪など普段から着用しているものでしたら、そのまま型を取ります。外して着用することが多ければ、すべて外して型を取ってください。また、爪が伸びている方は、適度な長さに切ってから型を取ってください。
A:特に自分は手が厚い!と自覚のある方はぜひチェックを付けていただきたいですが、わからない方でも、親指から手首までのラインで職人が厚みを読み取りますのでご安心ください。
そのため、オーダーの際は、指の先から、手首まで気を抜かずしっかりと型を取ってください。グローブ職人が、指の長さ、厚みを読み取り、緻密に計算してお作りします。
A:なし、1文字、2文字から選べます。文字は筆記体のみです。
オーダー後について
A:まれに(3%程度)サイズが合わない方がいらっしゃいますが、その場合は修理などご提案させていただきますので、ご連絡ください。
A:ボールペンを指の側面に押し付けながら、周囲をはっきりとなぞってください。指の股(水かき部分)も、ボールペンを斜めにせず、垂直に書き切ってください。ポイントは、一般的な太さのボールペンを、終始垂直に立てた状態で使うことです。
※記入もれや特殊なオーダーがあった場合は追加でお時間をいただきます。
▼事前に必ず以下をご確認ください。
・一律送料660円がかかります。オーダーメイド手袋を2点以上ご購入の場合も660円頂戴しております。何卒ご了承くださいませ。
・ご注文後のキャンセルや商品のご返品、ご交換は承っておりません。サイズの微調整や修理は承りますのでご安心ください。
・お支払い方法は、【クレジットカード・アマゾンペイ・キャリア決済】のいずれかをお選びください。これ以外の決済方法をお選びの場合にはキャンセルとさせていただきますので、予めご了承ください。
・決済は「オーダーシートをご返送いただいた時点」で確定いたします。
・今回の受注会のお品物は、他のアイテムとおまとめが出来ません。お手数ですが、別でご注文いただきますようお願い致します。また、配達日の指定は出来ません。
※オーダーシートのご返送が確認できない場合や、ご記入に不備がある場合は、12月上旬のお届けに間に合わない可能性がありますのでご了承くださいませ。また、ご連絡が取れない場合は、オーダーキャンセルとなる場合がございます。
▼【受発注】 オーダーメイドレザー手袋はこちらから