いよいよ9月、今年も残すところあと4ヶ月。今回はテーブルクロックのお話しです。
4月の新生活の時期にはインテリアを揃えて、そのタイミングで壁掛け時計を検討する方も多いと思います。秋に入り、今年も残り頑張ろうという気持ちを込めてテーブルクロックを新調するのはいかがでしょうか。贈り物にもぴったりです。
ARNE JACOBSEN LK Table Clock
現代、時間を知らせてくれるものは数多くありますが、今は「スマートフォン」「壁掛け時計」そして手元の「腕時計」で時間を見る方が多いのではないでしょうか。しかし、オフィスや在宅での仕事中はスマホや壁掛け時計を見るより手元で時間を確認して無駄に集中力を途切らせない方が良いかもしれません。そんな時に揃えたいのがテーブルクロック。仕事中だけではなく、自宅のインテリアにもぴったり。就寝前や起床時はできるだけスマホのような電子機器を置きたくない人にも選ばれています。普段のアラームにはもちろん、基本はスマホのアラームで、大切な商談の日や旅行でいつもより早起きしなければならないような絶対に起きなければいけない日の保険にもなりますね。
創造的なラインと規律あるシルエットの融合、ROSENDAHL
デンマークの伝統的なデザインを踏襲し育むことに務めるROSENDAHL社は、デンマークの誇りとも言われるヤコブセンクロックの製造権を取得し、同時にオリジナルデザインに忠実に甦らせることを責務とした再興プロジェクトを立ち上げました。現存する希少なオリジナルクロックを入手し、亡きヤコブセンの意思を継ぐ後継者の一人であるデザイナーのテイト・ヴィラント氏を監修に招き、共同制作を実現させました。
アルネ・ヤコブセンはデンマークが生んだ20世紀で最も影響力のある建築家兼デザイナーの一人。今日のモダンな北欧デザインの原型を作り上げた、デンマークデザインの父と呼ばれる人物です。世界で初めて背座一体の3次曲面を実現した「アントチェア」や美しいラインの「セブンチェア」身体を包み込む緩やかなカーブを描く「エッグチェア」など、ヤコブセンがデザインした椅子は今など多くの人々を魅了し続けています。
「美しいものを作るのではなく、必要とされているものを作る」とはヤコブセンの言葉。クリエーターとしての視点とユーザーとしての視点を高次元で具現化した計算し尽くされたプロダクトは、半世紀以上経過した今でもデンマークのみならず世界中で高く評価されています。
手軽に取り入れられる名品置き時計
幻のテーブルクロックとまで言われたアルネ・ヤコブセンのテーブルクロックの復刻版がこのテーブルクロック シリーズ。Lauritz Knudsen社のシニアスタッフとともに復刻プロジェクトチームを結成。希少なオリジナル製品を入手し、そのデザインに忠実、且つ現代に合わせた優れた機能を加え、蘇らせたものです。
70年以上の時を経て忠実に再現したデザインで、当時のままの雰囲気ではありますが、LEDライトやムーブメントセンサー、目覚ましのスヌーズ機能を追加。バッテリーはコンセントから単3電池2本をで動くように変更しています。
当時ヤコブセンはアラームの電子音に最後まで拘っていましたが、当時の技術力では満足いくものになりませんでした。その意志を引き継ぎ、復刻プロジェクトでは何百もの音を作り、ヤコブセンが実現できなかった、彼のイメージに近いであろう音を作り上げることに成功しました。復刻の際につくられた電子音は、まるで路面電車を発車させるベルのような、はたまた古い映画の中で使われているようなチャイムのような、どこかで聞いたようなレトロな音色です。
1930年のデンマークの時計が時を超えて私たちのもとにやってきてくれる。そんな素敵なことはありませんよね。
企画担当より:
「この時計の良いところは、まずインテリアに加えたいモダンなデザインであるところ。ヤコブセンの有名作品というとチェアが多く、アントチェアやセブンチェア、そしてエッグチェア。どれも一度は目にしたことのある名品中の名品デザインです。その椅子デザインに加えて時計デザインも有名なのです。美しいプロダクトを自分の近くに置くと、なんとも言えない心地よさと満足感を感じます。個人的にもいつか欲しいと思っていた置き時計。いつか欲しいいつか欲しいと思っていると手に入れられなくなったり価格が上がったりしてがっかりすることもたくさんありました。たっぷりの種類から選べる受注会は今だけです。」
ARNE JACOBSEN Table Clock City Hall(BEIGE)
「個人的には秒針の音が気にならないのがすごく良いです。時計の針の音がすると仕事中に気が散ってしまうのです。その点寝室での使用にもぴったりですよね。目覚まし機能もあり、リリリリと鳴ったら時計の頭をポンと触ると、ライトが点灯してアラームがとまります。後ろのボタンを押して目覚まし機能をOFFにしない限り、5分ごとのスヌーズ機能でアラームを鳴らしてくれるので、二度寝・三度寝してしまいがちな朝にも安心ですね。高いデザイン性なのに機能は省かれておらず、きちんと普段使いできるところがさすがだなと思います。」
文字盤のデザインは3種類
✔︎「ルードブレ市庁舎」設計の際に誕生した掛け時計
✔︎自然の中に溶け込んだ直線的な建物との絶妙なコントラストが美しい
✔︎50年代らしい一切無駄のないフォルム
✔︎晩年のヤコブセンの最高傑作とも言われるデンマーク国立銀行を設計した際に手掛けたウォールクロック
✔︎小さなブロックで構成された細長い棒状のインデックスが、絶え間ない時の流れをグラフィカルに表現
✔︎文字盤の中央にある赤色はモノトーンの中にアクセント
中心に赤色がポイントで、モダニズムデザインを表現する実力の高いプロダクトは、上質感のあるインテリア空間のキーアイテムになりそうです。
✔︎デンマークの鉄道に採用された視認性の高いアラビアインデックスの時計
✔︎より視認性が高く、誰が見ても一目で時間がわかる最もシンプルなアラビア数字のフォント採用
✔︎デンマークの鉄道の駅で使われる時計に選ばれた
国民的な時計デザイン、Station。置き時計にもなっているので、もしかしたら友人の家やインテリアショップで見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。選ばれているのは何よりその視認性。お洒落な時計は文字盤に文字を入れない、というトレンドに逆行するようですが、全てのデザインが100%完璧なこの時計は美しくて、見やすい、唯一無二の時計です。
✔︎掛け時計を手掛ける前に生み出されていた、プロダクトデザイナーとしてのルーツを辿る作品
✔︎当時のデンマーク最大手電気機器メーカーLauritz Knudsenのために作成したデザイン
NEW! LK Table Clock
今回新しくご紹介するのが、1939年に生み出された「LK(エルケー)」。こちらはヤコブセンがLauritz Knudsenのために手がけた初めてのプロダクトデザインであり、その後の作品に大きな影響を与えるきっかけとなったプロダクトです。ダブルハンドを採用し、プライベートを意識して柔らかなフォントが特徴となっています。クラシックな文字盤とモダンデザインが融合していて、どんな雰囲気のインテリアにも馴染みます。
NEW COLOR! ARNE JACOBSEN Table Clock City Hall
ORANGE
「CITY HALL」は1956年ヤコブセンがルードブレ市庁舎を建築した際に一緒に作られたウォールクロックのデザインをベースにしています。50年代らしい一切の無駄を排除したクールなデザインが特徴的。今回は新色としてORANGEとBLUEを追加。デスク周りの華やぎにもシンプルなお部屋のワンポイントにも。長く愛用できるデザインなので子ども部屋にもぴったり。
BLUE
BEIGE
BLACK
Table Clock Station
1943年に復刻した「STATION」は、より視認性の高いシンプルなアラビア数字のフォントで製作されました。やがてデンマークの鉄道の駅で使われるクロックに採用された、デンマークの国民的な時計デザインは、どなたが見ても一目で時刻がわかりやすいので、ギフトにもおすすめです。色はBLACKとLimited Edition(Burgundy/Green)の3色です。
Table Clock Station Limited Edition
特別なバーガンディ
1930年代後半、プラスチックは「魔法の素材」と呼ばれ一般的な素材ではなかったため、その時代に発表されたアルネ・ヤコブセンのテーブルクロックは当時そのデザインと価格、そして素材の使い方に多くの人々を驚かすことになりました。当時の技術では実現する事が困難であった純度の高い「黒」、時が立っても色褪せることのない「白」、当時ヤコブセンと共に製造を行っていたラウリッツ・クヌーセンが埃や機械の油など、環境の整っていない中でこの美しい色をどのように実現したかは今でも謎に包まれています。
当時この黒と白を実現する以前、ラウリッツ・クヌーセンはこのテーブルクロックを白や黒ではない第3の色で製造しようと考えていました。それがこの「バーガンディ」です。1930年代後半にプロジェクトが始動した時、構想の中にありながら実現されなかったカラーを再現した特別なコレクションです。
ヤコブセンの目利きした特別なグリーン
このグリーンは、アルネ・ヤコブセンが数あるパントーンカラーの中から、自身の手掛けた実にカラフルで多くのバリエーションがある家具が置かれた部屋のどこにおいても自然にマッチするように自らの目で選んだ色です。それはヤコブセンと同様に、この特別な色がリビングや寝室、書斎など、どこに置かれてもマッチする色であることを確信していたからです。是非一度ほかのインテリアや雑貨とともにこの「ヤコブセングリーン」のプロダクトを部屋の中に置いてみてはいかがでしょうか。
Table Clock Bankers
中央のレッドカラーがデザインポイントの「BANKERS」は、1971年・晩年のヤコブセンの最高傑作とも言われるデンマーク国立銀行を手掛けた際にトータルデザインに基づいて作られたウォールクロックのデザインを採用しています。インデックスのスパイラルが絶え間ない時の流れを表す、ヤコブセンの代表作として名高いプロダクトです。
▼事前に必ず以下をご確認ください。
・予定よりも多いご注文をいただいた場合は、お届けに更にお時間を頂戴する場合もございますが、その場合は別途ご連絡いたします。
・不良品の場合を除き、受注会終了後のキャンセルや商品の返品・交換は承っておりません。
・お支払い方法は【クレジットカード・アマゾンペイ・キャリア決済】のいずれかをお選びくださいませ。また、決済の都合上、発送前に決済確定を行いますのでご了承ください。
・今回の受注会のお品物は、他のアイテムとおまとめができません。お手数ですが、別でご注文いただきますようお願いいたします。また、配達日の指定はできません。
・在庫状況によってはキャンセルとさせていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
▽ブランドページはこちらから