「ラプアの織り手たち」を意味するLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)。
その歴史は今から約100年前。フィンランドの北西部にある人口15,000人ほどの小さな町、ラプアで誕生しました。ラプアは昔から小さな町工場がたくさんあり、木工、テキスタイルなどの手仕事が盛んな地域でした。
当時は貧しく、物資のない時代。一般家庭で毛糸や麻が作られていたその時代に、 創業者の曾祖父、ユホ・アンナラが廃材と自分で紡いだ毛糸でフェルトブーツを生産し始めたのが始まりのきっかけです。
その後の1973年、織物工場からテキスタイル会社としてのLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)が設立されました。
仕事やプライベートなど、暮らし方を変化せざるを得ない中、心も体も健康でいるために運動を習慣にしたり...
¥22,000(税込)
ゆったりとした大きめのサイズ感で、テーブルクロス・ブランケット・ソファカバーなど、様々な用途で使え...
¥26,400(税込)
軽くて丈夫という点で、毎日使うにちょうどいいリネン素材。日用品の素材としては、かさばらず、洗濯後も...
¥8,250(税込)
爽やかな色合いで、春夏にぴったりなメランジリネンスカーフ。ウォッシュドリネンを使用していて、ふんわ...
¥6,600(税込)
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランドは、その名の通り身近には自然が溢れる地域。夏は湖畔のコテージで...
¥20,900(税込)
寒い冬の季節に、恋しくなる厚手のマフラーやストール。大判で厚みがあるものは、肩掛けにしても膝掛けに...
¥12,100(税込)
ぐるぐると首にしっかり巻いた、ウールやカシミヤのストールも素敵だけれど、今日はちょっと肩肘張らない...
¥16,500(税込)