雪の降る日も、風の強い日も。寒さをよく知るノルウェーのファクトリー NORLENDER(ノーレンダー)が手がけるマウンテンシリーズは、ただの防寒具ではなく、身につけた瞬間に心まで温かくしてくれる冬のパートナー。
ノルウェーは豊かな森林と厳しい冬を併せ持つ自然環境の国です。寒さに適応した羊は、長く強靭な毛を持ち、高い保温性を発揮します。その羊毛を紡いでつくられる細く強い毛糸は、丈夫で長く愛用できる品質を備えており、ノルウェーの毛織物が国際的に高く評価される理由のひとつになっています。
NORLENDERはその土地の気候と文化の中で育まれ、長い冬を快適に過ごすために受け継がれてきた伝統柄と、丁寧なウールの編み地を大切に、身につける人の心まで包み込むようなぬくもりのある製品をつくり続けるブランドです。
キャップ、グローブ、ヘッドバンドは、寒さをしっかり防ぎながら、冬の外出を楽しみに変えてくれます。グローブは二重構造で、保温力が高く、ヘッドバンドはマジックテープで頭の大きさに合わせてフィットさせて防寒できます。
伝統を受け継ぐノルウェーデザイン
縁にあしらわれた幾何学的な模様は、ノルウェーの伝統的なセルブー柄をベースにアレンジされたもの。雪の結晶を思わせるパターンをよりシャープに表現し、冬らしい雰囲気を高めながらも、大人カジュアルを楽しめるデザイン。シンプルなコートやデニムなど日常の装いに合わせるだけで、オシャレな印象に仕上がります。
北欧の冬を贈る
上質なウール100%で編み立てられたマウンテンシリーズ。見た目以上に軽く、包み込まれるような暖かさは、冬のジョギング、通勤通学で自転車やバイクを利用する方、週末のスポーツ観戦、寒冷地への旅行など、冬を楽しむ方にとって頼もしい防寒アイテムとして活躍します。色は凛とした冬空のような〈NAVY〉と、雪景色のように柔らかな〈GREY〉。落ち着いたカラーは、男性へのクリスマスプレゼントにもぴったりです。
ノルウェーの自然と伝統を編み込む、老舗ニットファクトリー
NORLENDER(ノーレンダー)は、1927年にノルウェー西部の島・オステロイで誕生した家族経営のニットファクトリー。創業者オーラ・トヴェイテンが、一台の編み機から始めたものづくりは、90年以上もの間、ノルウェーの人々の暮らしとともに歩んできました。
創業当初は小さな工房でしたが、戦後には本格的なニット製造を開始。1989年には、伝統的なノルディック柄を受け継ぎながら現代の感性を加え、ブランドとして新たなスタートを切りました。
今では、ノルウェーに現存する数少ないテキスタイルファクトリーのひとつとして、原料から仕上げまでを一貫して国内で生産。ノルウェー産ウールを国内で紡績し、フィヨルドを望む自社工場で編み立て・縫製を行っています。熟練の職人による精緻な編み技術と、伝統的な柄・ディテールの美しさを大切に、古き良きノルウェーの風景と文化を今に伝えるものづくりを続けています。

























| サイズ | ニットキャップ:
高さ:約21.5cm ※約7cm折り返し含む グローブ: 手首〜中指までの長さ:約28cm 手首の幅 (※平置きした状態):約7cm ヘッドバンド: 幅約12×高さ0.5×奥行き59.5(cm) |
| 重量 | ニットキャップ:約90g
グローブ:約120g ヘッドバンド:約70g |
| 素材 | ウール100% |
| 生産国 | リトアニア |
| 箱有無 | 無 |
NORLENDER(ノーレンダー)は、1927年にノルウェー西部の島・オステロイで誕生した家族経営のニットファクトリー。創業者オーラ・トヴェイテンが一台の編み機から始めたものづくりは、90年以上もの間、ノルウェーの人々の暮らしとともに歩んできました。今ではノルウェーに現存する数少ないテキスタイルファクトリーのひとつとして、原料から仕上げまでを一貫して国内で生産。ノルウェー産ウールを国内で紡績し、フィヨルドを望む自社工場で編み立て・縫製を行っています。熟練の職人による精緻な編み技術と、伝統的な柄・ディテールの美しさを大切に、古き良きノルウェーの風景と文化を今に伝えるものづくりを続けています。再試行
| 商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
|---|---|---|---|---|
|
¥8,580(税込) |
◯
|
||
|
¥8,580(税込) |
◯
|
||
|
¥7,590(税込) |
◯
|
||
|
¥7,590(税込) |
◯
|
||
|
¥6,490(税込) |
◯
|
||
|
¥6,490(税込) |
◯
|
カートに追加されました
¥6,930(税込)
¥11,880(税込)
¥11,000(税込)
¥5,830(税込)
¥4,180(税込)
