頭を暖かく包み込んでくれる、ウールのニット帽。Highland2000(ハイランド2000)は流行に左右されることのない、長く使い続けられる帽子を提案しています。こだわりの素材と製造方法で作られたアイテムは、一つ持っていると便利です。
毎日被りたい
丁寧に編み立てられたHighland2000(ハイランド2000)のボブキャップは、鮮やかな差し色が素敵なニット帽。絵柄は、歴史の長いHighland2000(ハイランド2000)の故郷、イングランドの伝説上の人物であるロビン・フッドから。弓の名手でイギリスのノッティンガム、シャーウッドの森に隠れ住んでいたという逸話があるロビン・フッド。映画やアニメで親しみのある人物のアイコンでもある弓と、シャーウッドの森に生い茂るオークの木の葉をモチーフにしたキャップです。ポンポンのアクセントが可愛らしく、愛嬌の詰まった冬らしいデザインです。厚みのある生地で、頭をすっぽりと包み込むと暖かく、冬には欠かせないお気に入りになります。
耳を少し出して頭頂に若干のゆとりを残すように被ってみると、立体的で綺麗なシルエット。折り返しの幅をやや大きめに取るのもおしゃれに見えるポイント。ニット帽は冬限定ではなく、アウターを着始める秋口から仕上げのアイテムとして重宝します。カジュアルなフード付きジャケット、もこもこ暖かいダウンコートにももちろん似合い、アウトドアスタイルにも相性抜群。
また、帽子はちょっとそこまでのお出かけにノーメイクで出たい時、さっと被りものがあるとなんとなく安心するアイテムだったりするのです。
男女問わず使えるニットキャップですので、クリスマスや誕生日などギフトシーンにもおすすめ。色違いで揃えて、その日の気分やコーディネートに合わせて選んでも良いですね。
ニッターが手編み機で編み上げる技術
Highland2000(ハイランド2000)は、1964年の創業以来、100年の歴史と伝統を誇る英国のニットメーカーです。ファミリービジネスとしてスタートし、時代に合わせ会社は形を変えていきましたが、受け継がれた伝統的な技術は100年の時を数えながら、今に続いています。 長く守り続けられてきた伝統的なハンドフレーム手法は、英国ウール産業に貢献したウィリアム・リー氏によって発明されたもの。その功績は英国ウール産業で多大な影響を与えたと語り継がれ、高く評価されています。様々なものが機械化し大量生産となった現代でも、特殊技法を大切にしている老舗メーカーです。
さらにHighland2000(ハイランド2000)では自然素材にこだわった高品質なニット製品を手がけており、ニット産業が盛んな英国中部ノッティンガムで、セーターやキャップを全て自社生産しています。素材であるブリティッシュウールは海に囲まれた雨風の強い、気候の変化が激しい地方で育てられた羊の毛で、それゆえに丈夫で保温性抜群、さらには、水に濡れても保温性が変わらないという特性を持っています。こだわりの素材は、厳しい検査をクリアし、一流の英国羊毛にのみ表示を許された、マーク英国羊毛公社の登録商標の認証も受けています。








| サイズ | 平置き時:幅約24×高さ26 (cm)
頭囲:約50cm |
| 重量 | 約120g |
| 素材 | ウール100% |
| 生産国 | イギリス |
| 箱有無 | 無 |
100年以上の歴史と伝統を誇る英国の老舗ニットメーカー。
同社のウィリアム・リー氏の発明による本格的なハンドフレーム手法(人の手で編み機を作動させる)が特徴。この製法は、その後の英国ウール産業界に多大な影響を与えたといわれ、伝統技術が失われつつある現代において、このブランドの優れた技術や質の高さは、世界中から高く評価されています。
ウェールズを代表する山岳種「ウェリシュマウンテンシープ」の羊毛は、海に囲まれた風雨の強い地方で育てられるため、丈夫で保温性抜群。毎日、毎年愛用したくなる快適な使い心地が人気の秘訣です。
Highland2000は、英国の伝統技術を継承しながら、自然素材へのこだわりを感じられる高品質なニットを作り続けています。
| 商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
|---|---|---|---|---|
|
¥6,380(税込) |
△
残り2点 |
||
|
¥6,380(税込) |
△
残り2点 |
カートに追加されました
¥9,900(税込)
¥8,250(税込)
¥8,580(税込)
¥15,180(税込)
¥9,900(税込)
¥7,700(税込)
¥9,680(税込)
