英国の伝統を受け継ぐレザーブランド「BEROMA(ベオーマ)」が手がけるカードケース。キャッシュレスが進む現代に寄り添う、必要最低限だけをすっきりと持ち歩けるコンパクトなミニウォレットは、お出かけを身軽にしてくれる頼れる存在です。
北欧で生まれた、やさしい革
素材に使われているのは、自然豊かなスウェーデンで育まれたNATUR LEATHER(ナチュールレザー)。フルベジタブルタンニンで丁寧に鞣されたこの革は、環境への配慮と品質の両立を実現したサステナブルな素材です。仕上げの工程では、ドラムで革を回転させながら加工を行い、ふっくらとした柔らかさと、滑らかな肌触りを引き出しています。また、ひとつひとつ異なるシボ(革表面の模様)が、それぞれの個性を際立たせています。ナチュラルな芳香、奥行きのある色味、そして使い込むほどに深まる艶。日常の中で少しずつ表情を変える革は、持つ人との時間を映し出すように、味わいを増していきます。
外側の3つのポケットにはカードを、ジップ付きのメイン収納には小銭や紙幣、鍵などの小物も入れられる作り。駐車券やルームキー、コインロッカーのキーなど、外出先での「ちょっとしたもの」の収納にも便利なお財布です。バッグの中でかさばらず、服のポケットにもすっと収まるスマートなサイズ感は、日常から旅行まで幅広く活躍。riri社製ジップの滑らかな開閉も、使うたびに心地よさを感じさせてくれます。
コンパクトサイズでも格を感じさせるイギリス製アイテムは、贈り物にもおすすめ。誕生日だけではなく、母の日ギフト、父の日ギフト、クリスマスプレゼントまで、季節のイベントのプレゼントにもお選びください。
WHITEHOUSE COX のDNAを受け継ぐ、英国発のものづくり
BEORMA(ベオーマ)は、イギリス・バーミンガム近郊の革製品の聖地、ウォルソールで誕生したレザーブランドです。
ブランド設立の背景には、英国老舗ブランド「WHITEHOUSE COX」の工場閉鎖という出来事がありました。140年以上にわたり英国製革小物の名門として知られた同ブランドが後継者不在で幕を閉じた後、中心的な職人たちが再集結し、その技術と精神を受け継ぐかたちでBEORMA(ベオーマ)は立ち上がりました。
創業者アレックス・シンプソン氏の「英国のものづくりの灯を絶やしたくない」という強い想いから、革職人の町・ウォルソールに自社工房を設立。かつてと同じ製法、同じ設備、そして同じ職人の手により、革の裁断から縫製に至るまで、丁寧なハンドメイドで製品を生み出しています。ブランド名の「BEORMA」は、3世紀頃にバーミンガムの起源となった小さな村の名前に由来しており、地域と伝統への敬意が込められています。
サイズ | 幅約12.5×高さ7(cm) |
重量 | 約40g |
素材 | ベジタブルタンニングレザー |
生産国 | イギリス |
箱有無 | 無(※巾着付き) |
BEORMA(ベオーマ)は、イギリス・バーミンガム近郊の革製品の聖地、ウォルソールで誕生したレザーブランドです。ブランド設立の背景には、英国老舗ブランド「WHITEHOUSE COX」の工場閉鎖という出来事がありました。140年以上にわたり英国製革小物の名門として知られた同ブランドが後継者不在で幕を閉じた後、中心的な職人たちが再集結し、その技術と精神を受け継ぐかたちでBEORMA(ベオーマ)は立ち上がりました。かつてと同じ製法、同じ設備、そして同じ職人の手により、革の裁断から縫製に至るまで、丁寧なハンドメイドで製品を生み出しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
¥26,400(税込) |
△
残り2点 |
||
![]() ![]() |
¥26,400(税込) |
△
残り2点 |
||
![]() ![]() |
¥26,400(税込) |
△
残り2点 |
カートに追加されました
¥44,000(税込)
¥22,000(税込)
¥17,600(税込)
¥52,800(税込)
¥33,000(税込)
¥19,800(税込)
¥19,800〜(税込)
¥26,620(税込)
¥28,600(税込)
¥22,000(税込)
¥33,000(税込)
¥33,000〜(税込)
¥37,400(税込)
¥16,500〜(税込)
¥24,200〜(税込)
¥9,900(税込)
¥4,950(税込)
¥4,400(税込)
¥8,250(税込)
¥10,633(税込)