余計なデザインがない、シンプルなデザインが魅力の蚊遣り。真鍮から作られていて、蚊取り線香を横に置いて使用するタイプです。
手づくりならではの温かみ
夏の風物詩とも言える、蚊遣り。職人さんの丁寧な手仕事により作られた蚊遣りは、つるりとした滑らかな質感です。市販されている蚊遣りは陶器のものが多く見られますが、蚊遣り ラウンド真鍮は、見た目にも清涼感があり、夏にぴったりです。
使用方法は簡単。中央の出っ張り部分に蚊取り線香を乗せて使用します。灰は下部のお皿に溜まるので、お部屋を汚す心配がありません。
こちらの蚊遣り ラウンド真鍮は、市販の蚊取り線香に対応しているサイズなので、贈りものにおすすめ。また、中央の出っ張り部分の穴にお香を立てれば香皿としても使用出来ます。蚊遣りは昔ながらの物だけれど、スタイリッシュな佇まいは現代にもマッチしたデザインです。能作のこだわりがたくさん込められた蚊遣りは、ずっと長く愛用されるものとなりそう。専用の桐箱に入っているので、贈りものにもおすすめです。
伝統に培われた高い技術
真鍮は、銅と亜鉛による合金。加工性、耐食性が高く、また最大の魅力は見た目の美しさ。富山県高岡市の伝統産業である鋳物の技術を生かし、熟練の職人が手作業で仕上げています。
株式会社能作(のうさく)は、富山県高岡市の鋳物メーカーです。
富山県高岡市は慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が 高岡の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。株式会社能作(のうさく)は大正5年(1916)、高岡の地に伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始しました。鋳造とは、鋳型(いがた)に溶けた金属を流し込んで製品を作る加工方法で、出来た金属製品は鋳物(いもの)と呼ばれています。能作の製品は、全て高度な技術により製作されています。
用途や製品に応じた鋳造方法、金属材料(錫、真鍮、青銅等)を用い、味わいのある製品を生み出しています。
日本が世界に誇る鋳造技術を用いて作られた、蚊遣り ラウンド真鍮。見た目にも清涼感を楽しめる蚊遣りで夏を快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
サイズ | 直径12×高さ4(cm) |
箱サイズ | 幅15×奥行き15×高さ5(cm) |
素材 | 真鍮(銅60%、亜鉛40%) |
原産国 | 日本 |
箱有無 | 有 |
株式会社能作(のうさく)は、富山県高岡市の鋳物メーカーです。
富山県高岡市は慶長14年(1609)、加賀藩主の前田利長が 高岡の町を開いたことを機に、“商工業の町”としての発展を遂げることになりました。株式会社能作(のうさく)は大正5年(1916)、高岡の地に伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始しました。鋳造とは、鋳型(いがた)に溶けた金属を流し込んで製品を作る加工方法で、できた金属製品は鋳物(いもの)と呼ばれています。能作の製品は、すべて高度な技術により製作されています。
用途や製品に応じた鋳造方法、金属材料(錫、真鍮、青銅等)を用い、味わいのある製品を生み出しています。近年注目を集めているのはテーブルウェアや花器、風鈴などです。長い歴史の中で、伝統のみにとらわれず新しいものを追い求めていくその姿勢も、能作のこだわり【「能」が詰まった味わいのある製品、「作」への好奇心を形にすること】を体現しています。
商品 | 価格(税込) | 在庫 | 個数 | |
---|---|---|---|---|
蚊遣り ラウンド真鍮
送料:一配送660円・11,000円以上で送料無料(一部地域除く)
|
¥6,600(税込) |
✕
|
販売終了 |
カートに追加されました
¥6,820(税込)