
冬の定番として、誰もが思い浮かべるチェックのキルトスカート。クラシックで上品、長く愛されてきたアイテムですが、その多くはウール素材で、丁寧に扱う繊細さが必要だったり、腰に布を巻きつけて留める仕様になっているため、動きづらさを感じることもあります。
今回ZUTTOが作ったスカートは、そんな冬の王道アイテムの魅力を大切にしながら、もっと日常に寄り添う、軽やかさと安心感を備えた一枚。気負わず穿けるスカートです。
撚杢メランジネルチェック ラップ風ギャザースカート
撚杢メランジネルチェック ラップ風ギャザースカートでは、コットン100%のフランネル生地を採用しました。「ネル」と呼ばれるこの素材は、綿や毛織物の表面を起毛させて、空気を含ませることで保温性を高めたもの。体温を逃しにくく、薄手でも暖かいのが特徴です。また、ウールと違って繊維がチクチクせず、乾燥する季節にも肌にやさしく寄り添います。暖かさに加え、見た目にも秋冬らしさが感じられる生地です。
コットンであることの魅力は、心地よさだけではありません。扱いやすく、自宅で洗える手軽さも魅力です。
ウールのように虫食いや縮みを気にする必要もなく、たくさん着て、たくさん洗って、気兼ねなく着られる一着になっています。
このスカートが普段使いしやすいのは、お手入れのしやすさに加えて、ラップ風というデザインにあります。一見ラップスカートのように見えますが、スカートのフロントに一枚布を重ねた作りになっていて、しっかりと縫い留めてあるので、風の強い日や階段でも足が見えてしまう心配がなく、アクティブに動けますよ。
ウエストが総ゴムで、楽に着られるのも普段使いしやすいポイントです。
角カンベルトで細かなフィット感の調整も可能ですので、その日の体調やインナーの厚みに合わせて自分好みのフィット感に微調整できます。
使用しているメランジチェックとは、異なる色の糸を撚(よ)り合わせて一本の糸にしたうえで織り上げた柄のこと。単色の糸を使って織られたチェック柄とは異なり、やわらかな濃淡と自然なムラ感が生まれます。そのため、遠くから見ると落ち着いたトーンのクラシカルなチェックに見え、近づくと糸の一本一本に奥行きが感じられます。
生地をたっぷり使ったギャザーシルエットは、歩くたびにふんわりと空気をはらみ、柔らかく揺れます。
コットンネルの軽やかさがあるからこそ、この分量感でも重たくならず、自然な落ち感を保つのが特徴です。
カラーはBLUEとKHAKIの2色展開。
BLUEは、寒色の透明感の中にわずかにグレーを混ぜたような、静かなトーンで、白やグレーのニットと合わせると柔らかく、ブラックと合わせるとシックに引き締まります。
KHAKIは、落ち葉の季節を思わせる温かなニュアンスカラー。ブラウンやベージュのトップスと自然に馴染み、冬の装いに奥行きを与えます。
冬の入り口に、タイツとブーツを合わせて。春先には軽いニットとスニーカーで。このスカートは、季節を跨いで長く寄り添います。
身長:163cm/普段着用するウェアのサイズ:M
ふくらはぎが隠れるくらいの丈感です。ウエストジャストで穿いても良いですが、個人的には少し下げて穿いても可愛いかなと思いました。総ゴムなので、好きな位置で穿けるのが嬉しいですね。
通常のキルトスカートにはポケットがありませんが、撚杢メランジネルチェック ラップ風ギャザースカートは両脇にシームポケットがついているのも、嬉しいポイントです。
ZUTTOではオリジナルウェアのお直しも無料で承っております。ご購入後、希望の丈をカスタマーサポートまでお知らせください。さらに詳しく >>
▼商品はこちら
▼オリジナルウェアをさらに見る
