長袖カットソー ・スウェット
シャツ・ブラウス
Tシャツ
インナー / 下着
パンツ
コート・アウター
スカート
ワンピース
ノースリーブ
春夏ストール
靴下 / タイツ
コットンセーター
メンズウェア
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
かごバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ボディバッグ
ポシェット
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
巾着バッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
帽子
メガネ / サングラス
ピアス / イヤリング
ネックレス
ビューティー/ヘアアクセサリー
腕時計
ブローチ / ピンズ
香水
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ハンカチ
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
手袋
ローカットスニーカー
サンダル
ハイ・ミドルカットスニーカー
レースアップシューズ
バレエシューズ・フラットシューズ
ローファー
メンズシューズ
スリッポン
サボサンダル
パンプス
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
ブーツ
レインブーツ / レインシューズ
折りたたみ傘
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
晴雨兼用傘
レインコート・レインウェア
日傘
お弁当箱 / 保存容器
エプロン・キッチンクロス
調理器具
コーヒー器具 / 茶器
茶碗 / お椀
和皿
鍋 / フライパン
テーブル小物
グラス / マグカップ
キッチン収納
洋皿
カトラリー
酒器
箸 / 箸置き
収納雑貨
パジャマ / ルームウェア
ブランケット・ラグ
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
リラックスグッズ
スリッパ / ルームシューズ
掛け時計 / 置き時計
ケア用品
ハウスキーピング
キャンドル / アロマ / 石鹸
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
タオル / バスマット
良質な木材のひのきとさわらを素材とする木製品を生み出す山一(やまいち)から、まあるい曲げわっぱが登場しました。普段、小判型の曲げわっぱを使っているZUTTOのスタッフも素材や形など、使い勝手の違いに翻弄されつつ、お弁当作りに勤しんでいる様子。今回はスタッフが実際に手に入れた曲げわっぱの使用レポートと、お弁当作りに加えたい道具もご紹介します。
選び方・使い方
東屋のジューサーを実際に使ってみると、その使い勝手の良さとお料理の幅を広げてくれることに気が付きました。半切の果実を当てる山のふくらみは高く丸く、溝は磁器製とは思えないようなシャープで、果汁の最後の一滴までストレスなく搾りきることが出来ます。オレンジジュース、レモンドレッシングなどを作ってみませんか?
小さいお財布に興味はあるけれど、長財布やポケットが多い財布に慣れてしまい、踏ん切りがつかない方へ。実際に、思い切ってお財布をコンパクトなものに変更した4名にどのように使っているのか、我慢ポイントがないかなど、お話を伺いました。
四季を楽しむ日本は、季節に合わせたファッションを楽しめる国。8月も後半、そろそろ変わらないシルエットに飽きてきていませんか?残暑厳しい季節にご紹介したいのは、快適なハーフパンツのコーディネート。夏がどんどん長くなっている今こそ取り入れたい、新鮮なアイテムなのです。
着れば安心し自分らしくあれる、自分にとっての「定番品」。そういったものに囲まれながらもほんの少し雰囲気を変えてみたくなることもまた事実です。いつもはカジュアルならば少し女性らしく、いつもはフェミニンなアイテムが多いならボーイッシュに。今回は、そんな「いつものファッション」にシューズとバッグを足して「スポーティー」スタイルに挑戦するよみものです。
もうすぐ夏休み、お盆時期、長期休みが控えているこの時期は、なんだかソワソワしてしまいますね。今日は、旅行に持っていきたい、サブバッグと貴重品バッグについてのポイントをご紹介。旅行前のパッキングで意外な盲点になるバッグ選びのコツをお教えします。
少ないもので豊かに暮らすという価値観が通念化しつつある現代。今回の主人公は、ZUTTOのスタッフの仕事カバンと仕事靴。セレクトや企画を担当する2名の愛用品とその表情を紐解きます。
今回ピックアップするのは、ZUTTOオリジナルのチノトラウザーズ。春先に登場して以来、じわじわとファンを増やしているアイテムの一つです。実際にチノトラウザーズを手に入れたZUTTOスタッフの話をもとに「夏にチノって、どうなの?」という視点で実証してみました。
暮らしにおいてミニマムであることが良しとされ、バッグやカバンはどんどん小さくなっています。みんながカバンを小さくしているのだから、自分もバッグの中身を断捨離できるのでは?今回は、身軽で小粋なサコッシュバッグをご紹介。そのファッション性だけでなく、暮らしのストレスが軽減される機能性も注目です。
毎日使うタオルですが、特に夏は汗を拭くためのハンドタオルや、汗をシャワーでさっぱり洗い流した後のバスタオルなど、活躍のシーンが多くなります。今だから知りたいタオルにまつわる疑問解決がメインテーマ。「吸水性が高いタオル生地って?」「柔らかさを持続するためにはどうしたらいいの?」などなど。愛用タオル選びのヒントにしてみてください。
旅のために作られた靴、それがショセのトラベルシューズ。一見すると普通の革靴ですが、特殊加工された革は水と汚れに強い、という素晴らしい特徴を持ちます。晴雨どちらもカバーするために仕方なくスニーカーを持っていく必要がありませんよ。また、柔らかい革が反り返りをよくし、低反発インソールが衝撃吸収してくれるので沢山歩く旅先でも安心です。
ある問題を解決するための機能や、より快適さを求めるための素材など、そういった「不便」の想いから誕生したモノが多く存在します。そしてその機能性をまた何か別のアイテムに派生させることで、使い心地の連鎖としてつながっていることに気が付きました。あるアイディアや機能性から派生したファッションアイテム、という視点でご紹介していきます。
夏の素肌によく似合う華やかなバングルは、シンプルな服装のアクセントにもなります。エイジングを実感出来るFIRST AMERICAN TRADERS(ファースト アメリカン トレーダーズ)のシルバーバングルと、カラフルで個性的な形が魅力のL’INDOCHINEUR(ランドシヌール)のバッファローホーンのバングル。2ブランドを取り上げ、普段使いで気になるポイントを比べてみました。
つるんとした光沢と透明感、鮮やかな発色はまるで小さな頃に大切に集めていたビー玉やおもちゃの宝石のようでもあり、夏祭りで欲しがった水風船やスーパーボールのようにも思えます。そんなKISSO(キッソオ)のリングを期間限定にてZUTTOで受注会販売中。お気に入りを見つけてくださいね。
上質な生地に、シンプルかつ着た人をより魅力的に見せるディテールにこだわった「長く愛用したい服」を提案するZUTTOのオリジナルウェア。年齢や嗜好に関わらず「どんな人にも似合う服」もオリジナルウェアのテーマのひとつです。今回は嗜好の異なる二人が、同じ1枚を「自分だったらどう合わせる?」をテーマにスタイリング。撮り下ろしの着回し特集です。
前へ
次へ
お気に入りのレイングッズがきっと見つかります。