長袖カットソー ・スウェット
シャツ・ブラウス
インナー / 下着
Tシャツ
コート・アウター
パンツ
ワンピース
スカート
靴下 / タイツ
コットンセーター
春夏ストール
ノースリーブ
ハーフパンツ
メンズウェア
かごバッグ
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボディバッグ
巾着バッグ
ポシェット
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
ピアス / イヤリング
ネックレス
腕時計
帽子
メガネ / サングラス
香水
ビューティー/ヘアアクセサリー
ブローチ / ピンズ
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ハンカチ
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
手袋
ローカットスニーカー
サンダル
サボサンダル
パンプス
レースアップシューズ
ハイ・ミドルカットスニーカー
バレエシューズ・フラットシューズ
ローファー
メンズシューズ
スリッポン
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
ブーツ
折りたたみ傘
レインブーツ / レインシューズ
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
晴雨兼用傘
レインコート・レインウェア
日傘
お弁当箱 / 保存容器
調理器具
茶碗 / お椀
テーブル小物
和皿
エプロン・キッチンクロス
コーヒー器具 / 茶器
鍋 / フライパン
グラス / マグカップ
キッチン収納
洋皿
カトラリー
酒器
箸 / 箸置き
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
ブランケット・ラグ
収納雑貨
リラックスグッズ
ケア用品
ハウスキーピング
掛け時計 / 置き時計
スリッパ / ルームシューズ
パジャマ / ルームウェア
キャンドル / アロマ / 石鹸
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
タオル / バスマット
夏場にたくさんお世話になったサンダルや麦わら帽子も、いつ頃仕舞うべきか悩んでいましたが、もう9月も終わりが近づいていますので、そろそろ片付ける頃ですね。お気に入りの夏物をまた来年も楽しんで使うためにも、今年の夏の汚れはちゃんと落としてきちんと保管しましょう。
季節のよみもの
少しずつ秋の気配を感じる今日この頃。本格的な秋が来る前に、とれかかったシャツのボタンやブラウスのほころびは、メンテナンスしておきたいもの。クリーニング店や専門店に頼むのも良いのですが、是非カラフルな糸と縫い針を使って、自分の手で補修してみましょう。
1つ身につけるだけで、大きな存在感を放ってくれるアクセサリー。季節に合わせて素材やカラーを選ぶ楽しみがありますよね。普段はなかなか身につける機会がないという方も、秋の装いに、とっておきのアクセサリーをプラスしてみませんか?
選び方・使い方
箸は二本一組の「一膳」で「つまむ、はさむ、押さえる、 すくう、裂く…・」といった、言葉にすると実に多彩な機能を果たしている万能道具です。改めて考えてみると、お箸とはシンプルですごい道具なのですね。いつもはあまり気にしないけれど、日々手に取るお箸について、学んでみましょう。
意外と難しい白いアイテムとの付き合い方。究極のシンプルといえばお洒落な響きですが、色みのない白いアイテムは、つい気を抜くと汚れが目立ったり、風合をそこなってしまうということが多いものです。でもやっぱり、白いものって素敵なんですよね。今回は、白いものを集めて、その魅力と上手に付き合うための方法をまとめてみました。
お手入れ・エイジング
9月、残暑厳しい月のイメージだけれども、やはり季節は秋に向けて進んでいます。朝夕は1枚羽織りものがあったほうが安心しますし、秋の味覚もお店に並びます。今月は「秋を感じる」をテーマに贈り物の提案です。
ギフト
日本で古くから様々な道具として使われてきた、竹かご。実用性も見た目の美しさも兼ね備えたかごは、使うほどに味わいを増し、大切に使えば一生ものとして使い続けることができます。
真っ白なお皿は、シンプルで使いやすそうなイメージを持ちますが、シンプルが故にディテール一つで野暮ったい印象になっているものも少なくありません。使いやすさと美しさを合わせ持つ白いお皿。今回はそんなお皿と、ブランドについてのお話です。
こんにちは、うさぎのフロッピーと申します。生まれはドイツ。Senger(ゼンガー)というぬいぐるみの老舗ブランドで、通称「フロッピーアニマル うさぎ」としてZUTTOでは紹介されていて、子ども達への贈り物として選ばれることも多いのがちょっとした自慢です。
毎日の生活の中で欠かせないものの一つにタオルがあります。水気を素早く拭き取る手触りの良いタオルは何枚あっても困りません。また、贈りものにも選びやすいのがタオルの特徴でもあります。ZUTTOでも種類の多いタオルアイテム。今回は素材や目的別にさまざまなタオルをご紹介します。実は知らなかったタオルの秘密、そして長く愛用したいタオルを選ぶコツを探ります。
2013年AWコレクションから始まった、KLIPPAN(クリッパン)とminä perhonen、Lisa Larsonのコラボアイテム。今シーズンは、寒い時期にぴったりのウールブランケットのほか、ファッショナブルで使いやすいストールとスローも仲間入り。この時期だけのとっておきをご案内致します。
ブランドストーリー
スウェーデンから届いた、2015年オリジナルストールのサンプル3種。ZUTTOがセレクトした別注の柄・カラーです。ZUTTOスタッフは、このストール達を皆さんにご紹介出来る日を、今か今かと待ちわびていました。はやる気持ちを抑えながら、1種類ずつご紹介しますね。
8月、連日暑さが続き身体はバテバテ。今月お誕生日のあの人には、暑さの中ちょっとでも気分転換になるよう、「好きなもの、こだわること」をテーマに贈り物の提案です。
楽しい旅の前にはいろいろな準備が必要ですが、これが意外と厄介なのです。スーツケースの中やバッグの中は、スマートに整理したいですよね。旅の間だけ使うアイテムも、長く使える素材で、工夫が詰まったものを選ぶことで、旅行の度に繰り返し愛用することが出来ますよ。
「籐のかご」と聞くと少し懐かしさを感じるかもしれません。でも、ツルヤ商店のそれを見ると新しさも。従来のものとのちょっとの違いで大きく違う印象を受けるのは、無塗装の籐の表情が野暮ったさを消し、スタイリッシュに見せてくれるから。
前へ
次へ
お気に入りのレイングッズがきっと見つかります。