どんどん登場する新商品を一覧でご紹介します。
どれも、素敵な背景とこだわりを持っています。新しいお気に入りを探してみて下さい。
ガラスの王様が作った贅沢なティーポット
カフェや喫茶店で紅茶を頼んだとき、ティーポットも自分の席に運ばれると、ちょっと幸せな気持ちになりませんか。 私の場合は、それ...
¥6,050(税込)
人と地球に優しい、「琺瑯」をもう一度
見た目も良く、錆びにくく壊れにくい琺瑯(ほうろう)は、キッチン用品の素材として最適です。野田琺瑯(のだほうろう)はその琺瑯の...
¥1,375(税込)
人と地球に優しい、「琺瑯」をもう一度
見た目も良く、錆びにくく壊れにくい琺瑯(ほうろう)は、キッチン用品の素材として最適です。野田琺瑯(のだほうろう)はその琺瑯の...
¥2,035(税込)
作り置きにも役立つ、琺瑯容器
見た目も良く、錆びにくく壊れにくい琺瑯(ほうろう)は、キッチン用品の素材として最適です。野田琺瑯(のだほうろう)はその琺瑯の...
¥1,540(税込)
作り置きにも役立つ、琺瑯容器
見た目も良く、錆びにくく壊れにくい琺瑯(ほうろう)は、キッチン用品の素材として最適です。野田琺瑯(のだほうろう)はその琺瑯の...
¥2,035(税込)
調味料づくりにも、ぴったりなサイズ
つるりとした表面が美しいステンレスは、キッチンの道具にもってこいの素材。柳宗理のステンレスボールシリーズは、その美しさと利便...
¥1,320(税込)
持っていると便利な調理道具
少量の野菜やマカロニなどの小さなパスタをゆでる時、この取っ手つきのステンレスざるが重宝します。 取っ手があるので熱いままでも...
¥3,080(税込)
両側の注ぎ口のひみつ
雪平鍋を参考に、より使いやすくなるようにと考案された柳宗理(やなぎそうり)のミルクパン(ふた付)。シンプルながらも、随所にそ...
¥6,600(税込)
永久定番、白の魅力
毎日の食卓に並ぶ食器はなんといっても白い器がいい。シンプルで使いやすい白山陶器の茶碗は、丈夫で懐の深い器。その見た目は、デザ...
¥1,540(税込)
愛らしい小さな存在で、おもてなし
箸置きがあると、何だかいつもの食事がワンランク上がったようで嬉しくなります。ただ、かしこまった料亭などで使用しているイメージ...
¥3,850(税込)
どの部屋にも似合う掛け時計
日本を代表するプロダクトデザイナーである渡辺力氏が手がけた、リキクロック。シンプルな時計の中には、使い手がモノに対して持つ気...
¥7,700(税込)
どの部屋にも似合う掛け時計
日本を代表するプロダクトデザイナーである渡辺力氏が手がけた、リキクロック。シンプルな時計の中には、使い手がモノに対して持つ気...
¥13,200(税込)
巨匠の思いが込められた掛け時計
日本を代表するプロダクトデザイナーである渡辺力氏が手がけた、リキクロック。シンプルな時計の中には、使い手がモノに対して持つ気...
¥7,700(税込)
巨匠の思いが込められた掛け時計
日本を代表するプロダクトデザイナーである渡辺力氏が手がけた、リキクロック。シンプルな時計の中には、使い手がモノに対して持つ気...
¥13,200(税込)
置き場所を選ばないペーパーバスケット
新しい生活がはじまる時、色んなものを揃えていくのはとても楽しい時間です。予算とにらめっこしながらも、自分が心地良いと思える場...
¥7,700(税込)
お湯が早く沸く、ステンレス製ケトル
まさにシンプルそのものの柳宗理のステンレスケトル。キッチンにおける佇まいが美しく、使い勝手を考え抜いたデザインが際立ちます。...
¥11,000(税込)
テーブルの上の定位置
お刺身や薬味にかけるおしょうゆに、少し味付けを加えたいときに使える塩コショウ。毎日の食卓で出番の多い3つの調味料は、すっきり...
¥7,370(税込)