Tシャツ
ノースリーブ
シャツ・ブラウス
春夏ストール
インナー / 下着
パンツ
ハーフパンツ
ワンピース
スカート
靴下 / タイツ
コットンセーター
長袖カットソー ・スウェット
コート・アウター
メンズウェア
かごバッグ
リュック / デイパック
トートバッグ(A4以上)
ミドルショルダー(A4未満)
サブバッグ/ エコバッグ
ミニトート
ボストンバッグ / トラベルバッグ
ショルダーバッグ(A4以上)
ボディバッグ
巾着バッグ
ポシェット
ハンドバッグ/ クラッチバッグ
ビジネスバッグ / ブリーフケース
トラベルグッズ
ミニ財布
二つ折財布
コインケース
パスケース / カードケース
多機能ポーチ
キーケース / 靴べら
長財布
ジップ財布
化粧ポーチ
レザーポーチ
名刺入れ
ペンケース / ペンスタンド
ピアス / イヤリング
帽子
香水
ネックレス
手袋 / アームカバー
腕時計
メガネ / サングラス
ビューティー/ヘアアクセサリー
ハンカチ
ブローチ / ピンズ
ベルト / サスペンダー
ブレスレット / リング
ネクタイ / スカーフ
カフス / タイバー
サンダル
サボサンダル
ローカットスニーカー
スリッポン
バレエシューズ・フラットシューズ
パンプス
レースアップシューズ
ハイ・ミドルカットスニーカー
ローファー
メンズシューズ
ストラップシューズ
シューケア / レザーケア
ブーツ
晴雨兼用傘
日傘
折りたたみ傘
レインブーツ / レインシューズ
レインバッグ
長傘(雨傘)
メンズ レイングッズ
レインコート・レインウェア
調理器具
お弁当箱 / 保存容器
テーブル小物
グラス / マグカップ
酒器
和皿
茶碗 / お椀
エプロン・キッチンクロス
コーヒー器具 / 茶器
鍋 / フライパン
キッチン収納
洋皿
カトラリー
箸 / 箸置き
リラックスグッズ
インテリア小物 / 照明
ベッドリネン / 寝具
ケア用品
ハウスキーピング
収納雑貨
ブランケット・ラグ
パジャマ / ルームウェア
キャンドル / アロマ / 石鹸
タオル / バスマット
掛け時計 / 置き時計
スリッパ / ルームシューズ
花瓶 / フラワーベース
デスク小物 / ステーショナリー
2016年春からZUTTOのウエアの販売が始まります。ZUTTOが目指したのは、これまで様々な服に袖を通して、沢山の服の経験をして辿り着いた、ずっと着続けたい服。気負わず日常で活躍するものでありながら、身につけることで嬉しい気持ちになる、そんな洋服たちをご紹介して参ります。
ブランドストーリー
いまや希少なバルカナイズド製法で作られるPRASのキャンバススニーカー。特殊な方法で帆布のアッパーとゴムのソールを強力に圧着する製法で、これによりしなやかな履き心地と耐久性を実現しています。シンプルでミニマルなデザインもその魅力。
今回のテーマは、「ファクトリーブランド」の魅力。メーカーが直接発信するブランドを指しますが、具体的にはどんなものづくりを「ファクトリーブランド」と位置付けるのか、そしてどんな特徴や魅力があるのかを考えてみると、意外と奥が深いのです。
日本の老舗傘ブランド、槙田商店をご存知でしょうか?織物の産地、山梨で作り上げられるジャガード織りの日傘は他にはない繊細な表情と職人の熟練した技、そして現代的なデザインが光っています。
ZUTTO別注、TO LABOの【OCTAGON NECKLACE】をご紹介します。美しい天然石を丸に近い八角形にすることで他とは違う印象のデザインでありつつ、日々着けやすいよう、洋服に合わせやすいように仕上げています。
今年の春も、北欧のテキスタイルブランドKLIPPAN(クリッパン)とminä perhonen(ミナペルホネン)からコラボアイテムが届きました。今回は愛らしい猫と蝶々のブランケットが仲間入り。暖かな春を呼んでくれるブランケットを一足早くご紹介します。
ホームスパンという言葉を聞いたことがありますか?海外で生まれた技術がいまや日本の伝統産業として継承され、その技は世界トップレベルのファッションブランドからも厚く信頼されるほどです。
和紙という素材を用いて、京都でものづくりを展開するARATA(アラタ)。そのコンセプトは、「和紙にもできること、和紙だからできること」。和紙という素材の魅力と、その背景にあるものづくりのストーリーをもっと深く知りたくて、京都にあるARATAのアトリエを訪ねました。
MADE IN JAPANの天然草木染めブランド、MAITO(マイト)の魅力をお伝えする特集。今回伺ったのは、東京都の東エリア、最近は新しいものづくりブランドが集結する蔵前にある、MAITO(マイト)のアトリエショップです。
2013年AWコレクションから始まった、KLIPPAN(クリッパン)とminä perhonen、Lisa Larsonのコラボアイテム。今シーズンは、寒い時期にぴったりのウールブランケットのほか、ファッショナブルで使いやすいストールとスローも仲間入り。この時期だけのとっておきをご案内致します。
スウェーデンから届いた、2015年オリジナルストールのサンプル3種。ZUTTOがセレクトした別注の柄・カラーです。ZUTTOスタッフは、このストール達を皆さんにご紹介出来る日を、今か今かと待ちわびていました。はやる気持ちを抑えながら、1種類ずつご紹介しますね。
今回のテーマは、ずばり「折りたたみ傘の選び方」。ZUTTOでもロングセラーとなっているドイツデザインの折りたたみ傘ブランド、Knirpsを取り上げます。
毎年ご好評頂いているKLIPPANのウールストール。このコンテンツでは、2015年秋冬KLIPPANオリジナルストールが出来上がるまで、その舞台裏をちょっとだけお見せします。
前編では、fog linen workオーナーの関根由美子さんを訪ね、「ものえらび」「ものづくり」という視点でリネンを長く使うことで生まれる愛着について伺いました。後編では、リネンのエイジングの魅力を深堀りします。
使うほどに味わいますリネン。その魅力についてもっと知りたくて、fog linenworkオーナーの関根由美子さんを訪ねました。下北沢駅から緩やかな坂を下ると現れる、3階建ての四角い建物。それが、fog linen workのお店です。
前へ
次へ
時と共に愛着のわく、ずっと使いたいプレゼントを